- 1 : 2021/09/11(土) 05:48:09.69 ID:KDqnrzAs0
-
俺 (火星まで届く長い棒を押す)
───1秒後の火星───
宇宙飛行士「おっ棒が動いたぞ!これでモールス信号みたいにリアルタイムで通信できる!」
科学者「うわああああああ!!!!」
ええんか…
- 2 : 2021/09/11(土) 05:48:33.19 ID:Iqm4BgNX0
-
お前がナンバーワンだ
- 3 : 2021/09/11(土) 05:48:50.52 ID:JZXBEaqsd
-
これたまに見かけるけど何が面白いの?
- 4 : 2021/09/11(土) 05:49:33.47 ID:ROtK3ocMa
-
火星まで届く長い棒動かせるイッチすげぇじゃん
- 5 : 2021/09/11(土) 05:49:50.13 ID:e0oKDY4Or
-
棒でつないで押してもダメらしいで
- 6 : 2021/09/11(土) 05:50:11.53 ID:sryVGXPra
-
言うほど滑ったか?
- 7 : 2021/09/11(土) 05:50:46.95 ID:DNuin9zU0
-
糸電話にしろ
超ひもや - 8 : 2021/09/11(土) 05:51:24.75 ID:yxkBEU9q0
-
力の伝わる速度はマッハすら超えないやろ
- 9 : 2021/09/11(土) 05:51:28.87 ID:MZ9rUWTy0
-
マジレスするとその棒を押す力があるとイッチの腕からビックバンが起きる
- 10 : 2021/09/11(土) 05:51:44.65 ID:1eOf/CK20
-
そりゃ地球は自転でぐるぐる回ってるし
火星と地球では公転速度も違うからまあ無理やろ - 11 : 2021/09/11(土) 05:52:00.95 ID:/Niqa478d
-
こいつ後輩タメ口スレ延々と立て続けてた第二の硫酸男になるやろ
- 13 : 2021/09/11(土) 05:52:31.64 ID:5WHfcD2Na
-
なんJに天才降臨!
- 14 : 2021/09/11(土) 05:53:19.41 ID:SMHbBjD+0
-
剛体定期
- 15 : 2021/09/11(土) 05:53:32.60 ID:z0mv3qr60
-
これ等間隔に衛星飛ばしても16分かかる?
- 17 : 2021/09/11(土) 05:55:42.68 ID:VR72W9PSp
-
>>15
むしろどう言う理屈で光速越えられると思うの?
やっぱ馬鹿なん? - 16 : 2021/09/11(土) 05:54:41.54 ID:UQ5gx+jO0
-
振動が伝わるのに1時間かかるぞ
- 18 : 2021/09/11(土) 05:56:54.93 ID:4xj3BdWc0
-
振動伝わるのは光より遅い
- 19 : 2021/09/11(土) 06:00:04.57 ID:N7yhiTUI0
-
自転って結構スピードあるやろ
- 20 : 2021/09/11(土) 06:01:42.38 ID:X97X1UExM
-
天才やん
- 21 : 2021/09/11(土) 06:02:01.89 ID:8Pl3UvkM0
-
でもこれ昔議論のネタになったんやろ
- 22 : 2021/09/11(土) 06:02:12.13 ID:fWQliS1i0
-
仮に重さがほぼ無くて完全剛体の棒があったとしてそれを1センチずらすのに16分かかるんか?
- 28 : 2021/09/11(土) 06:10:14.57 ID:rc2qGlvQ0
-
>>22
ニュートン力学によると相対性理論には間違いがあるって主張してるようなもんやでそれ - 23 : 2021/09/11(土) 06:04:21.09 ID:x87E7V9m0
-
ニュートリノとかいうのは結局光より遅いんか🥺
- 24 : 2021/09/11(土) 06:04:39.31 ID:z0mv3qr60
-
16分って今の技術での時間だと思った
中継地点を増やして通信速度増強したらもっと速くなると思っただけ - 25 : 2021/09/11(土) 06:05:57.13 ID:3gxcC0Qg0
-
>>24
バカは黙っとき - 35 : 2021/09/11(土) 06:15:48.72 ID:HaOb6s6L0
-
>>24
今の技術やと実はもうちょっとかかるで
火星にいるキュリオシティっていう探査機との
通信には24分かかってる
あと時間帯も限られるらしい - 26 : 2021/09/11(土) 06:06:40.55 ID:FyDrdjki0
-
こういうガ●ジいっちみたいに学がない奴ってほんとしょうもないよな
- 27 : 2021/09/11(土) 06:08:54.29 ID:H6h3hNyN0
-
仮に棒の方が早いとしても情報量がカスやん
- 29 : 2021/09/11(土) 06:11:56.74 ID:bIonN3ZE0
-
いや○○○で
〇が1つ隣にズレた時、隣の2つの〇〇も同時に隣にズレないと同じ位置に粒子が2つ存在することになるやん - 30 : 2021/09/11(土) 06:12:33.51 ID:edqa+usu0
-
なお光速は超えない模様
- 31 : 2021/09/11(土) 06:13:31.27 ID:qihpqcKUd
-
これに自転公転で反論しとる気になっとるやつはアホやろ
- 32 : 2021/09/11(土) 06:13:58.51 ID:cGlSxEjPa
-
天才ワイ「ふむ、空間を歪めて火星と地球を繋いだらどうだろう🤔」
- 33 : 2021/09/11(土) 06:14:01.72 ID:02PcD/IL0
-
じゃあ普段棒を押す行為は高速越えてんのか?
- 34 : 2021/09/11(土) 06:14:11.45 ID:WcOC6gTJ0
-
当たり前やけど死後の世界とか死後どうなるかとか科学的に証明するの無理なんだろうな
科学者「光速より高速な通信手段はない、火星とは最短でも16分かかる」 俺「それはどうかなw」

コメント