- 1 : 2021/12/09(木) 22:12:00.466 ID:j+HBLfsy0
-
音は聞こえないのに
- 2 : 2021/12/09(木) 22:12:58.495 ID:25YkXEvD0
-
電磁波は媒質なくても伝わるでしょう
- 4 : 2021/12/09(木) 22:13:48.374 ID:j+HBLfsy0
-
>>2
磁界ってそういうものなの? - 3 : 2021/12/09(木) 22:13:35.797 ID:ln0LWdFYM
-
電場と磁場を媒介にしてる定期(多分)
- 5 : 2021/12/09(木) 22:14:02.565 ID:YapnT5g50
-
光は届く
君の目にも - 9 : 2021/12/09(木) 22:15:13.840 ID:j+HBLfsy0
-
>>5
そういえばこれも電波だったな
質量を持たない信号ってなんなんだろう - 6 : 2021/12/09(木) 22:14:18.784 ID:yFs8v4RX0
-
宇宙全体に浸透させているんだよ
- 7 : 2021/12/09(木) 22:14:51.500 ID:hJuyDTkj0
-
宇宙は『絶対静止エーテル』で満たされている
- 8 : 2021/12/09(木) 22:14:57.206 ID:KyjYkIdW6
-
不思議に思えてきた
- 11 : 2021/12/09(木) 22:17:44.156 ID:j+HBLfsy0
-
>>8
こんな時間まで勉強してるなんて頑張ってるじゃん - 14 : 2021/12/09(木) 22:18:39.183 ID:KyjYkIdW6
-
>>11
家だよ6なのは何かの間違い - 10 : 2021/12/09(木) 22:16:01.383 ID:XzvUyn1Gr
-
電気の波じゃなくて電場の波ですが
- 12 : 2021/12/09(木) 22:17:57.481 ID:KyjYkIdW6
-
光子と一緒なのかな?
- 17 : 2021/12/09(木) 22:22:02.163 ID:0Ewz8ItXM
-
>>12-13
粒子でもあり波でもあるんだよ - 13 : 2021/12/09(木) 22:18:29.026 ID:XzvUyn1Gr
-
電場や磁場の波と解釈できるし
光子が飛んでるとも解釈できる - 15 : 2021/12/09(木) 22:19:23.468 ID:4tHl//pKd
-
調べたら電流の周りに磁界が発生して、その磁界の周りに電界が発生する繰り返しだって
- 19 : 2021/12/09(木) 22:22:50.317 ID:j+HBLfsy0
-
なんとなく電波って「水に石を投げ込んだ時に出来る波」ってイメージがある
周りに伝わるものがなければ途絶えるようなイメージ>>15
磁界を伝える電界は真空でも発生するモノってこと? - 21 : 2021/12/09(木) 22:25:40.909 ID:KyjYkIdW6
-
>>19
真空のなんとか菅で電子を発見したみたいなの昔やったようなきがする - 22 : 2021/12/09(木) 22:25:52.622 ID:4tHl//pKd
-
>>19
そうみたい
伝える媒体なくてもオッケーらしい
真空で障害物無ければ光の速度と同じとか - 26 : 2021/12/09(木) 22:29:12.030 ID:j+HBLfsy0
-
>>22
減衰もしないってことだとしたら電磁波ってすごい - 16 : 2021/12/09(木) 22:20:40.352 ID:DvwW/sVmM
-
宇宙はエーテルで満たされているのだ
- 18 : 2021/12/09(木) 22:22:14.646 ID:tLMxuKlE0
-
電場っつうか電子そのものが飛んでくるのが電波な
空気があろうがなかろうが電子は飛んでくる
音は異なる空気の気圧の壁がレゾナンス効果で広がるだけだから空気の無いところじゃ
音はない
でも空気以外他の気体で満たされてるところだったら音は伝わる - 20 : 2021/12/09(木) 22:24:55.438 ID:j+HBLfsy0
-
>>18
じゃあ光って電子なの? - 23 : 2021/12/09(木) 22:26:13.115 ID:XzvUyn1Gr
-
>>18
違うよ - 24 : 2021/12/09(木) 22:27:24.953 ID:XzvUyn1Gr
-
真空でも存在する場って電磁場とあと重力くらいじゃないか
- 25 : 2021/12/09(木) 22:28:43.726 ID:vE5LNjgd0
-
真空の中を電子が移動してくるということは、それはもう既に真空じゃないんじゃね?
- 27 : 2021/12/09(木) 22:29:49.604 ID:j+HBLfsy0
-
>>25
…電子がいる…ってコト!? - 30 : 2021/12/09(木) 22:31:24.726 ID:vE5LNjgd0
-
>>27
もし電子が飛んでくるというのなら、そういう事になるよな。 - 28 : 2021/12/09(木) 22:30:15.560 ID:vE5LNjgd0
-
考えてみると凄いな。結構遠くにある太陽のエネルギーが殆ど減衰せずに地球に伝わってるもんな。
- 29 : 2021/12/09(木) 22:31:07.763 ID:XzvUyn1Gr
-
逆に真空で減衰したら
エネルギーどこいったんやって話になる - 31 : 2021/12/09(木) 22:32:38.433 ID:j+HBLfsy0
-
エネルギー保存の法則ってやつか
孤立系のエネルギーの総量は変化しないってやつ - 32 : 2021/12/09(木) 22:32:40.757 ID:i7dPtolVM
-
電磁波ってそもそもなに?
電場とか地場と関係あるの?
電波って電気の波が伝わるってことじゃん?宇宙空間はほぼ真空に近くて伝える中間の物質がないのに衛星と通信できるのなんで?

コメント