- 1 : 2022/01/19(水) 00:47:39.76 ID:ghmfpoVM0
-
医師国家試験の施行について
1 試験期日
令和4年2月5日(土曜日)及び6日(日曜日)6 合格者の発表
試験の合格者は、令和4年3月16日(水曜日)午後2時に厚生労働省ホームページの資格・試験情報のページにその受験地及び受験番号を掲載して発表する。https://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/ishi/
国試まであと17日
2へ
- 2 : 2022/01/19(水) 00:47:52.78 ID:ghmfpoVM0
-
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
国試だが、やはり今までの試験だと国語、特に古典に近い。
古典に近いならば偏差値50すらなかなか到達しないのも納得する。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482634783838511105金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
国試は、111回以前と112回で全然違うと考えていい。
111回までは理科的だが、112回以降はセンター国語だわ。
酷いことに112回以降からになってしまったのであおりをもろにうけた。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482635968242851842金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
得点率も112回以降は上がってしまっているんだよなあ。
臨床問題が多いがゆえ。
私は臨床問題弱いのでね。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482636202842992647金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
ただ、臨床問題を強化する過程で、臨床問題はかなり強くなった。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482636287299317760金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
国試の正答率については理解できない世界だ。
むしろ正答率の高い問題の方が難しい説すらある。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482636742297456641金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
画像もなあ、勉強する過程で理解しなければならない。
パターン認識型ではこの試験が突破できない。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482637198012796929金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月16日
なんかなあ、普通の人は数学よりも国語が得意なので、すべての試験も数学に近い方から国語に近い方にシフトしているねえ。
それがいいかどうかは別にして、そういう傾向性があるので、なんとか合わせるしかないか。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1482638534045429760 - 3 : 2022/01/19(水) 00:48:28.85 ID:ghmfpoVM0
-
突っ込みどころ満載だが、とりあえずこの一連のツイート読んだだけで医師に絶望的に向いてないのが分かる
- 4 : 2022/01/19(水) 00:50:34.72 ID:GgKFKWGo0
-
受験古文とか文法覚えりゃ大体解ける楽勝科目だろ
- 6 : 2022/01/19(水) 00:52:25.95 ID:ghmfpoVM0
-
>>4
古文漢文は短期でマスターできて得点源になる科目だよね
理系でも古文漢文は対策すれば得点源になるでしょ - 5 : 2022/01/19(水) 00:51:15.56 ID:ghmfpoVM0
-
一年前は「社会だ」と言ってた
いい加減、大学受験や中学受験から卒業できんのか金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年2月23日
国試については、数学でないにしろ理科のように見えるから勘違いしていた。
国試は、理科じゃない、社会だ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1364187435211522057金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年2月23日
科目の特性ですらわからない試験だったのが苦戦の原因だと思った。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1364187564530278405金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年2月23日
理科だと思ったから問題演習中心にしてしまった。
それが悲劇。
36万問もやってやっと気がついた。
これは理科ではない。
社会だ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1364187783170990082金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年2月23日
社会と同じとわかってきたので、昔の小学生時代の社会のやり方を思い出していました。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1364188538061742083 - 7 : 2022/01/19(水) 00:53:07.61 ID:ghmfpoVM0
-
この人、国語力がないから現代の日本語も古文のように感じるのだろう
医師国家試験の問題文もきちんと理解できてないらしい - 8 : 2022/01/19(水) 00:55:22.33 ID:9fZowIr80
-
>>1
毎日毎日ゴミみてえなスレたててんじゃねーよ4ね
そんなにこいつ叩かせたいなら一人でやれ卑怯者 - 9 : 2022/01/19(水) 00:57:33.56 ID:GvsZVqlE0
-
医学部入試から数学と物理を排除して、国語と社会を必須にすべき
そうすればこういう奴を排除できる - 12 : 2022/01/19(水) 01:00:25.13 ID:GgKFKWGo0
-
>>9
医者を文系にしたら水素水とか売り出すぞ - 10 : 2022/01/19(水) 00:57:47.02 ID:mJfNBSyh0
-
でもこいつ数学もε-δ論法分からんバカだろ?
- 11 : 2022/01/19(水) 01:00:13.33 ID:nrf5DnhZ0
-
いつまで大学入試引っ張ってんだよ。国試は専門知識を駆使して論理的正解を導くことを要求される資格試験だぞ。ダメだこりゃ(*_*)
- 13 : 2022/01/19(水) 01:02:37.50 ID:CSp+nP5M0
-
こら今年もあかんなぁ
- 15 : 2022/01/19(水) 01:05:07.77 ID:ghmfpoVM0
-
>>13
たぶん去年より点数落ちると思う - 14 : 2022/01/19(水) 01:04:24.92 ID:ghmfpoVM0
-
相変わらず正答率の高い問題を苦手としている
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月17日
なんかテコム4を分析していて、むしろ正答率が高い問題の方が弱い…。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1483011625258913792金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 1月17日
やはり正答率の低い問題中心に出してほしいなあ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1483014440698081281↓
そして今日になって重大な事実に気づいた
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 13時間
正答率9割の問題は、こまかな知識はいらないが、病態から判断することを求めれている問題なのかなあ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1483267944847065089 - 16 : 2022/01/19(水) 01:06:04.67 ID:T5QCtrwyp
-
東大切り裂き事件の高校生が受かりたかった学部
- 20 : 2022/01/19(水) 01:10:14.16 ID:bZLc9H/s0
-
自然の一つである人体を相手にしてるので、演繹的に理解するのでなく現象をまず覚えないといけないことが理解できてないんじゃないかな
そこが出発、大前提で、その上でいろんな疾患にその基礎医学的知識を応用し理解していく、もちろん演繹できないことは例外として覚えていく - 22 : 2022/01/19(水) 01:12:48.68 ID:EaFxyze/p
-
>>20
そんなの彼には関係ないよ
彼は「医者は一番偏差値高い!ぼくは偏差値一番になるぞ!」くらいしか考えてない - 24 : 2022/01/19(水) 01:14:44.30 ID:ghmfpoVM0
-
>>20
映像記憶してるけど理屈は理解してないっぽい金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年9月23日
普通の人がやる、理解してやるやり方だと大きな弱点があって、理解できないことは全くできない。
その点、映像で記憶して、それで解くやり方ならばやっていることの難易度なんて関係なく解ける。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1441029237582884872その映像記憶も1ページにまとまってる知識なら答えられるが、複数のページに跨ってる知識は答えられない
金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年9月1日
なんとなく総論が苦手な理由がわかってきた。
各論ならば1ページにまとまった情報で問題にこたえることができるが、総論は、ページを横断している。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1432882704203141124金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年9月1日
各論は1ページに情報がまとまっているが総論は1問をやるのにページを跨ぐ必要がある。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1432890626819772426 - 25 : 2022/01/19(水) 01:16:15.46 ID:ghmfpoVM0
-
>>20
だいたい、こんなこと言ってんだもん金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年10月12日
もうね、国試については記憶力でゴリ押しでもいけると思うのだが。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1447812900752482304金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年10月12日
それとも、やっぱり普通の人と同じようにすべて一々理解しないと、まだ受からないのだろうか。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1447813042255777793金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年10月12日
あとはパワーでゴリ押しで理論上はいけるはずだ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1447813137801957383金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年10月12日
全てに理屈をつけて理解しないと駄目という考え方は、はっきりいって賛同できない。
すべて理屈で説明できるわけではない。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1447813372456550401金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年10月12日
もうパワーでゴリ押しでもいけるはず。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1447813449971503105金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 2021年10月12日
もう力ずくで暗記し尽くせばなんとかなるはずだ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1447818870945845253 - 21 : 2022/01/19(水) 01:11:28.87 ID:h2Sq4VkV0
-
そんなことより、この人は数学か医学の研究者になればいいのでは?
- 27 : 2022/01/19(水) 01:31:32.85 ID:0fe5rAch0
-
学力はあるんだろうけどやってる事が馬鹿すぎて可哀想
- 28 : 2022/01/19(水) 01:31:43.19 ID:fI7RKto/0
-
経済的には今年がラストチャンスなんかね
- 29 : 2022/01/19(水) 01:41:10.13 ID:GgKFKWGo0
-
>>28
本人は永遠に受け続けるつもりらしいが,
家庭の経済事情も把握してないアホなのかね - 30 : 2022/01/19(水) 01:42:04.49 ID:cXOl5o6V0
-
この人見ると
頭脳明晰ってどういう構造なのかとかいろいろ考えさせられるよな - 31 : 2022/01/19(水) 01:43:33.56 ID:I5iBKyfy0
-
そもそも医者になる気なんて無さそうなのにな
国試4浪ルシファーさん(37)、とんでもないことを言い出す 「国試は国語、特に古典に近い」「普通の人は数学よりも国語が得意」

コメント