- 1 : 2022/01/21(金) 04:15:46.504 ID:R7XejuXta
-
YouTuberなんか実業家に比べたら稼げない
青汁王子
- 2 : 2022/01/21(金) 04:16:21.436 ID:9/Tf32qU0
-
広告収入って実際なんでそんな金回るのかわからん
- 3 : 2022/01/21(金) 04:16:51.232 ID:R7XejuXta
-
>>2
広告単価としたらYouTubeはすごく安いんだが - 4 : 2022/01/21(金) 04:17:28.535 ID:EuT0/p3j0
-
今のYouTuberは投資とかグッズとかYouTube以外でも稼いでるでしょ
YouTubeに生殺与奪権を握らせるのはリスキーすぎる - 5 : 2022/01/21(金) 04:17:46.837 ID:wWfXopxc0
-
まぁ俺達に死ぬほどマウント取れるんだしいいじゃん
- 6 : 2022/01/21(金) 04:19:12.728 ID:cJon9ugcp
-
セックスし放題の権利もあるしな
- 7 : 2022/01/21(金) 04:19:18.334 ID:R7XejuXta
-
たとえばお前んちの近所のファミレスが季節メニューをウリに近隣にチラシ配るだけでも一回30万とかかかるからな?
- 10 : 2022/01/21(金) 04:21:59.683 ID:+w8iulMP0
-
>>7
そんなかかんないでしょ - 12 : 2022/01/21(金) 04:23:41.426 ID:R7XejuXta
-
>>10
かかるよ
チラシ印刷費+ポスティング費用だぞ - 14 : 2022/01/21(金) 04:25:29.873 ID:+w8iulMP0
-
>>12
ポスティングなんてそんなかかんないじゃん
印刷もそんなかかんないし
数万もかかんないでしょ - 15 : 2022/01/21(金) 04:28:28.987 ID:R7XejuXta
- 26 : 2022/01/21(金) 04:40:20.443 ID:+w8iulMP0
-
>>15
YouTubeで一人に一回宣伝する単価っていくらなの? - 27 : 2022/01/21(金) 04:41:52.151 ID:EuT0/p3j0
-
>>26
0.1~0.5円くらい - 29 : 2022/01/21(金) 04:44:13.422 ID:R7XejuXta
-
>>27
それはYouTuberに入るぶんな - 28 : 2022/01/21(金) 04:43:47.315 ID:R7XejuXta
-
>>26
内部の人間じゃないから知らんが予想されてる幅で一番安いのが1再生あたり3円だから仮にYouTuberに入るのが0.1円だとしたら利益の98%抜かれてるド下請けだわな - 16 : 2022/01/21(金) 04:28:54.028 ID:qQ962SaSM
-
>>14
かかるわw - 8 : 2022/01/21(金) 04:20:25.101 ID:R7XejuXta
-
日本国内の広告屋が回してたぶんの利益をアメリカがぶんどってるだけだから最終的に日本は悲惨なことになる
- 9 : 2022/01/21(金) 04:21:39.461 ID:R7XejuXta
-
中国はわかっててアメリカのウェブサービス排除してるから絶対に負けない
- 11 : 2022/01/21(金) 04:23:03.275 ID:+w8iulMP0
-
実際、Googleの末端社員の方が稼いでたりするもんな
- 13 : 2022/01/21(金) 04:23:56.255 ID:WlPP+7AI0
-
100倍程度なわけないだろw
GAFAだぞw - 17 : 2022/01/21(金) 04:29:17.649 ID:R7XejuXta
-
経営に関与したことない奴らはこれだから
- 18 : 2022/01/21(金) 04:29:39.710 ID:qv5o1hvi0
-
お前自身のこと何も出てきてなくて草
- 19 : 2022/01/21(金) 04:29:43.497 ID:f+KRIKuy0
-
社員の家のコピー機でコピーさせて近所に配らせればタダだぞ
- 20 : 2022/01/21(金) 04:31:27.524 ID:+w8iulMP0
-
>>19
それな - 21 : 2022/01/21(金) 04:32:05.669 ID:eODuVkKZ0
-
運営→大金持ち
YouTube→金持ち
1→大貧民 - 22 : 2022/01/21(金) 04:32:45.437 ID:R7XejuXta
-
ビル・ゲイツに飼われてる犬が自分も偉いと錯覚してるようなもの
- 23 : 2022/01/21(金) 04:34:53.212 ID:WlPP+7AI0
-
YouTubeの広告費ってそんな安いのか?
テレビで見るようなCMばかりだから大企業しか出せないような状況なんだろ - 25 : 2022/01/21(金) 04:38:09.055 ID:R7XejuXta
-
>>23
そう
テレビに比べても遥かに単価が安いからとりあえずYouTubeに広告出しとけバブルと言える
テレビが落ちたと言っても入る金はいまだ凄いよ
テレビ局が抱えてる人数が桁違いだからそこの負担がでかすぎるだけでリストラと効率化しまくればテレビが消える事はない - 24 : 2022/01/21(金) 04:35:05.069 ID:+w8iulMP0
-
仮にポスティング費用が15万だとして一枚3.5円で15万って42900世帯だよね
それ近隣にしては多いし、この半額以下で済むよね? - 30 : 2022/01/21(金) 04:44:35.933 ID:jnt/iaATd
-
ゆうちゅうぶ以外で稼いでるんでしょ
これ歌ってる仮面の男はゆうちゅうぶの収入は自身の収入の半分もないって言ってたし
ほんとかどうかはしらん - 31 : 2022/01/21(金) 04:45:09.779 ID:ERwDz8hI0
-
ほんとお前ら人が金稼ぐの嫌いだよな
- 32 : 2022/01/21(金) 04:45:25.345 ID:R7XejuXta
-
わかりやすく言うとYouTuberで年収1億だとしたらそいつを使って運営は30億近い利益を上げてる
YouTuber「俺たち金持ちYouTuber~♪」←君たちに数億出せるという事は運営側はその百倍稼いでる

コメント