- 1 : 2022/04/02(土) 01:22:35.01 ID:S6ayEcjAM
- 2 : 2022/04/02(土) 01:22:42.14 ID:S6ayEcjAM
-
やばい
- 3 : 2022/04/02(土) 01:22:49.53 ID:S6ayEcjAM
-
この時からか…
- 4 : 2022/04/02(土) 01:22:58.59 ID:S6ayEcjAM
-
繋がってきたな
- 5 : 2022/04/02(土) 01:23:42.00 ID:zYcYtWct0
-
小田くん、見直したぞ
- 6 : 2022/04/02(土) 01:24:02.79 ID:GZZ1M8d80
-
後付けで草
- 7 : 2022/04/02(土) 01:25:07.87 ID:9VOSdnVz0
-
そういえばあったな
伏線っちゃ伏線か - 9 : 2022/04/02(土) 01:25:48.30 ID:jzF04LTc0
-
空島って30巻くらいか?
それくらいから考えてたとか尾田っちマジで天才か - 10 : 2022/04/02(土) 01:25:55.48 ID:/Qv3UJdP0
-
すまん、後付けでもなんでも面白けりゃよくね?
- 16 : 2022/04/02(土) 01:27:34.04 ID:SsJ0bvYsr
-
>>10
つまらんから駄目やんけ - 17 : 2022/04/02(土) 01:27:58.49 ID:poQHZ6ew0
-
>>10
その、面白ければなんでもよくねって考え方があかんのや - 19 : 2022/04/02(土) 01:28:47.89 ID:axPDfKzgd
-
>>10
つまりダメで草 - 21 : 2022/04/02(土) 01:28:49.82 ID:8LspK4gzd
-
>>10
面白くないからやろ - 12 : 2022/04/02(土) 01:26:26.83 ID:KiqN2MRj0
-
尾田っちすげえええええエエええええ絵!!!!!どんっ!!
- 13 : 2022/04/02(土) 01:26:58.88 ID:E4278a6K0
-
聞こえてます
- 18 : 2022/04/02(土) 01:28:25.03 ID:jA1uXMjm0
-
ワンピースのロゴのOの部分を太陽十字にしてる時点で
太陽をテーマにするのは最初から決まってたみたいだな - 35 : 2022/04/02(土) 01:32:21.40 ID:07TRnr0Z0
-
>>18
黒ひげの名前出始めた時点で太陽対闇の構想はあったんちゃう?
それ以降の話で太陽信仰らしきものたくさん出てくるし - 43 : 2022/04/02(土) 01:33:58.09 ID:72aQvz/kM
-
>>35
闇っていうか太陽の黒点なんじゃねーの? - 53 : 2022/04/02(土) 01:36:29.16 ID:kZSGjxMud
-
>>35
1話のタイトル「夜明け」やで - 71 : 2022/04/02(土) 01:38:20.89 ID:07TRnr0Z0
-
>>53
太陽じゃなくて太陽対闇の話
もしかしたら黒ひげも最初から構想に居たキャラかもしれんけど - 83 : 2022/04/02(土) 01:40:07.88 ID:kZSGjxMud
-
>>71
すまんその前の太陽がテーマは最初から~ってレスにレス付けるべきやったな - 20 : 2022/04/02(土) 01:28:49.46 ID:Y1G7JwzW0
-
来週は掲載されねえの?
- 22 : 2022/04/02(土) 01:28:56.01 ID:N3kZY2Wx0
-
これやたら話題にされるけど後付けかどうかなんてどうでもいいよな
そもそもの展開がクソすぎるんだから - 23 : 2022/04/02(土) 01:29:42.69 ID:m5Znee9M0
-
ギア5になってからのカイドウ戦クッソつまらんのやが…
- 27 : 2022/04/02(土) 01:30:39.84 ID:SsJ0bvYsr
-
>>23
ほんま覇王色纏いまでで抑えてればな… - 64 : 2022/04/02(土) 01:37:49.19 ID:kAfl8S0q0
-
>>23
いやワノ国からつまらなかったやろ
もっと言えばホールケーキアイランドからつまらなかったぞ
ワイから言わせれば空島の途中から読む価値を失ってたぞ
お前は今ワイにとっての空島を迎えただけや - 24 : 2022/04/02(土) 01:30:04.70 ID:WOkxzBDa0
-
この世のワンピ信者全員が後付けのことを伏線だって崇めていた事に気付くまで後付けって言い広めるぞ
- 30 : 2022/04/02(土) 01:31:07.66 ID:UfP4Xl6M0
-
>>24
後付けのほうが難しいぞ
伏線なんて最初に想定して配置しとけばいいだけやから逆に凄くも何ともないんだがな - 32 : 2022/04/02(土) 01:31:34.50 ID:wtpB9b1Mr
-
>>30
タフってすごいんだなぁ - 33 : 2022/04/02(土) 01:32:00.62 ID:8LspK4gzd
-
>>30
下手な伏線でもいいならそりゃ簡単やろ - 31 : 2022/04/02(土) 01:31:19.10 ID:iLxTnnL60
-
>>24
後付のものと伏線のものがあるやろ - 25 : 2022/04/02(土) 01:30:08.89 ID:CBb+ZgWvr
-
伏線回収をさせたら右に出る漫画家はいない
すげぇよ尾田っち! - 26 : 2022/04/02(土) 01:30:12.28 ID:KFYK/Eu00
-
そもそもつまらないから…
- 28 : 2022/04/02(土) 01:30:45.17 ID:FayWXbuX0
-
ギアセカンドとかいうぐうかっこいい第二形態以降全部クソゴミなんやけど才能枯れすぎやろ
- 29 : 2022/04/02(土) 01:30:52.08 ID:ef2H27ne0
-
そういえばあったな程度のものは伏線とは言わない
- 34 : 2022/04/02(土) 01:32:02.02 ID:n8AvHBDOd
-
>>29
??
そういうのが伏線やろお前が定義決めるな気持ち悪い - 58 : 2022/04/02(土) 01:36:56.57 ID:7kvLDYo7a
-
>>34
お前の負けや - 36 : 2022/04/02(土) 01:32:25.65 ID:b8e9h4xz0
-
日本を代表する漫画の主人公の最終形態がアメリカのカートゥーンのオマージュなの悲しい
- 37 : 2022/04/02(土) 01:32:58.19 ID:OQ8yrgca0
-
ゴムが太陽になる理由がどう転んでもないやろ
ゴム→太陽をつなげられんからどこまでいっても後付け - 38 : 2022/04/02(土) 01:33:16.55 ID:WpRHDad20
-
エネル倒したのが凄くもなんともなくなったのがクソ
- 39 : 2022/04/02(土) 01:33:19.27 ID:jU/Yea6y0
-
太陽の神ニカ←百歩譲って認める
身体はゴム←???
- 41 : 2022/04/02(土) 01:33:36.96 ID:OQ8yrgca0
-
>>39
これやろ
なんでゴム→太陽やねん - 62 : 2022/04/02(土) 01:37:38.58 ID:cJe5tYRp0
-
>>39
まあこれやな
太陽神なのは別にええわ - 40 : 2022/04/02(土) 01:33:25.17 ID:TDR1D9YVd
-
勘違いされてるけど伏線って「あとから考えると整合性が取れる」描写の事であって
作中の人物が意図してない言葉遊びとかは伏線でもなんでもないからな - 42 : 2022/04/02(土) 01:33:49.60 ID:VGN/NtZv0
-
一読してなるほどあの話はここに繋がるのか!と思えるのが見事な伏線であって目を皿にして探さないとわからないようなのはあんまり価値がないと思うの
- 44 : 2022/04/02(土) 01:34:06.81 ID:YamSNWJWd
-
読んでないんやけど面白ければええよ!
で、面白いん? - 45 : 2022/04/02(土) 01:34:23.77 ID:SsJ0bvYsr
-
>>44
くっそつまらんで - 46 : 2022/04/02(土) 01:34:32.37 ID:q3TTGaJQa
-
複線でも後付けでもどっちでもいいけど、ゴム=神の実の設定が適当すぎるわ
神がゴムの能力持ってるって雑にも程があるだろ - 61 : 2022/04/02(土) 01:37:23.46 ID:QZKS5Kvb0
-
>>46
あの世界の神はそうなだけだろ - 77 : 2022/04/02(土) 01:39:30.98 ID:q3TTGaJQa
-
>>61
もうちょっと上手い設定ないんかな
神はあらゆる制約から解放され身体も自由、それがゴムっぽく見えていたとか - 47 : 2022/04/02(土) 01:34:40.86 ID://icw9vfd
-
つまらない言うけど今のジャンプ他にウ●コしかないから糞面白く感じるぞ
- 49 : 2022/04/02(土) 01:35:45.55 ID:poQHZ6ew0
-
>>47
呪術は? - 57 : 2022/04/02(土) 01:36:55.61 ID:YamSNWJWd
-
>>49
まじで乙骨先輩シンジくんで臭そうなんだ🤣 - 59 : 2022/04/02(土) 01:37:06.92 ID:YamSNWJWd
-
>>57
草なんだ🤣 - 82 : 2022/04/02(土) 01:40:03.49 ID://icw9vfd
-
>>49
読める漫画ではあるけど正直それほど続きは気にならんよねあとヒロアカくらいかなそれなりに読む気になるのは
ドクターストーンも終わっちまったし暗黒時代がやばい - 50 : 2022/04/02(土) 01:35:53.38 ID:Vqp1Ngr10
-
ゴムじゃないけどゴムみたいなものなーんだ
→正解はゴムみたいな体を持つ神様でしたw小学生の屁理屈やでこれ
- 76 : 2022/04/02(土) 01:39:09.21 ID:mL4ZRVKWa
-
>>50
ツーシーム投げ猫やん - 127 : 2022/04/02(土) 01:45:51.05 ID:taKN/xR50
-
>>50
ほんまひどい
日本一売れてる漫画がこれでええんか… - 51 : 2022/04/02(土) 01:36:03.75 ID:ZCrufy1Kp
-
ハイパー後付け設定のサイヤ人が許されたのって面白かったからやねんなぁと改めて思う
- 56 : 2022/04/02(土) 01:36:54.07 ID:q0vtUxj0d
-
>>51
後付けの上手さが天と地との差やろ - 81 : 2022/04/02(土) 01:39:59.47 ID:jU/Yea6y0
-
>>51
バトル漫画なんて結局カッコよければええねん - 52 : 2022/04/02(土) 01:36:19.32 ID:9PzaNBnO0
-
普通にカイドウやらビッグマムやらどうやって倒すかって悩んでルフィを神にしたんやろ
これ後付けじゃないは脳みそやられてるわ
- 54 : 2022/04/02(土) 01:36:41.33 ID:g2SudkEm0
-
ニカに文句つけてるのってチー牛だけで普通に陽キャでワンピース読んでる人は盛り上がってるで
- 60 : 2022/04/02(土) 01:37:15.38 ID:SsJ0bvYsr
-
>>54
ここはチー牛の巣窟やから何の問題も無いやろ - 63 : 2022/04/02(土) 01:37:39.26 ID:cChCbQcFa
-
>>60
せやな
お前の負けや - 55 : 2022/04/02(土) 01:36:45.18 ID:xrxlBFQY0
-
小学生のころからの妄想をマンガにしてるからこんなもんやろ
- 65 : 2022/04/02(土) 01:37:56.67 ID:AbCQUnfk0
-
最強の実食ってましたで終わりや
- 66 : 2022/04/02(土) 01:38:00.76 ID:kZSGjxMud
-
ニカの詳細は後付けだろうけど太陽関連は初期から色々散りばめられてる
- 67 : 2022/04/02(土) 01:38:07.91 ID:GPQKoIPc0
-
実はオリジナルの神です
オリジナルだしニカ側の設定をこれまでのストーリーに寄せれるからな
後付けし放題よ - 68 : 2022/04/02(土) 01:38:08.46 ID:uief0lfi0
-
陽キャは呪術廻戦みてそう
- 69 : 2022/04/02(土) 01:38:15.57 ID:8Kixdqqr0
-
いくらなんでもカートゥーンそのまま過ぎやろ
ボーボボやってた雑誌でやってどうすんねん - 70 : 2022/04/02(土) 01:38:20.47 ID:8iYWfwyf0
-
昔のネタ拾ってきて伏線にしてるだけ
- 72 : 2022/04/02(土) 01:38:33.83 ID:3U3TUmvEC
-
流石にニカは不評すぎて新しい後付け考えてそう
- 73 : 2022/04/02(土) 01:38:46.54 ID:YamSNWJWd
-
伏線どうこうより太陽神の体質がゴムみたいってのはいかんでしょ
- 74 : 2022/04/02(土) 01:38:50.87 ID:G6+HnVTN0
-
今のワンピの盛り上がりって尾田くんが過去に撒いた小ネタを発見して繋げてキャッキャしてるだけで
今現在起こってるワノクニそのもののストーリー展開に誰も興奮してる人いないなが終わってる - 80 : 2022/04/02(土) 01:39:59.25 ID:AzWOI0J40
-
>>74
伏線回収を掲げてしまった時点でそうなる運やったんかも - 86 : 2022/04/02(土) 01:40:37.22 ID:SsJ0bvYsr
-
>>80
エ口クール内藤が勝手に言っただけやっけアレ - 75 : 2022/04/02(土) 01:39:07.87 ID:Jd42aF1+0
-
ワンピアンチー牛ほんま惨めやな
子供部屋で銀魂とかあの辺のキッショいキモオタ漫画読んでそう - 88 : 2022/04/02(土) 01:40:53.77 ID:poQHZ6ew0
-
>>75
アンチは作品のダメのところを指摘して改善点を言ってるんやから、
作者はもっとアンチに感謝せな - 78 : 2022/04/02(土) 01:39:36.81 ID:GPQKoIPc0
-
ジンベエの正体がなんJ魚だってあかされる感じ
- 89 : 2022/04/02(土) 01:41:00.30 ID:vZhHWfWa0
-
>>78
しっくりくる例え - 79 : 2022/04/02(土) 01:39:48.61 ID:kPGwcA4Q0
-
一見弱そうなゴムゴムの実、実は世界変えるほどの強い悪魔の実でしたw
あとじいちゃんは海軍の英雄で、お父さんは革命軍のボスやってますw
なろうやんけ - 96 : 2022/04/02(土) 01:42:18.12 ID:poQHZ6ew0
-
>>79
海軍の英雄っていうわりにはw7で一味取り逃がすし、頂上戦争で孫に一発KOされるし、
全然強くないわなw - 84 : 2022/04/02(土) 01:40:27.80 ID:vZhHWfWa0
-
伏線ってより過去のネタ拾ってるだけじゃん
- 87 : 2022/04/02(土) 01:40:53.02 ID:qTsCg5+t0
-
すげえやっぱ後付けちゃうんかったんやな
- 90 : 2022/04/02(土) 01:41:04.14 ID:1xY536E90
-
まだカイドウと戦ってんやろ?あと何週で終わるのやら
そしてカイドウの過去編? - 91 : 2022/04/02(土) 01:41:15.34 ID:QZKS5Kvb0
-
お前ら太陽神って聞いて炎系の神をイメージしてるから駄目なんや
陽キャとかそういう意味の「陽」って思えばええ
あの世界で神レベルの陽キャの戦士がゴムの体持ってただけの話や - 103 : 2022/04/02(土) 01:42:38.26 ID:YamSNWJWd
-
>>91
陽とゴム間の関係に納得いく説明があれば、ね…w - 125 : 2022/04/02(土) 01:45:36.08 ID:GPQKoIPc0
-
>>91
ゴムの体を持つ太陽神がいたって設定を急に出してきたやな
後付や
ぶっちゃけ読者にも馴染みねーじゃんこのニカとかいうやつ
知らねーわ、オリジナルの神wとか
さむいよ - 92 : 2022/04/02(土) 01:41:46.49 ID:c2WrL0Dm0
-
ルッピの正体が神とはたまげたなぁ
- 93 : 2022/04/02(土) 01:41:52.99 ID:mkIfem5o0
-
カートゥーン化はガッカリすぎたわ
- 94 : 2022/04/02(土) 01:41:54.05 ID:07TRnr0Z0
-
ルフィが実はゴムゴムじゃないみたいなのは誕生日の設定出たときに考察してる人そこそこいた気がするけどな
- 95 : 2022/04/02(土) 01:42:02.49 ID:A2Fgt8Ex0
-
太陽+ゴムの神はなんか雑いわ
考察系とかネタバレとか無視って素直に書いてたらどうしてたか気になる - 104 : 2022/04/02(土) 01:42:45.96 ID:SsJ0bvYsr
-
>>95
ワンピースが気球になる - 97 : 2022/04/02(土) 01:42:18.79 ID:rI6BaZYT0
-
ワイ楽しければええし強い能力、才能もええけどなんJはやたら才能やら血統やら叩くよな
凡人見て楽しいか?
でもまあニカはふざけ過ぎてて糞キモいから嫌なのは確か - 98 : 2022/04/02(土) 01:42:23.22 ID:RrfcyIpL0
-
この頃のワンピース返して😭
- 99 : 2022/04/02(土) 01:42:29.55 ID:q0vtUxj0d
-
ワンピの伏線って言えるのって空島のクリケットの家とかドクロの地図くらいやろ
他は全部ただの設定の小出しやん - 102 : 2022/04/02(土) 01:42:35.00 ID:kZSGjxMud
-
ルナーリア族が言われてたような歴史の彼方に消えた種族にゴムの身体の種族がいたんかな
でも幻獣種だしな… - 105 : 2022/04/02(土) 01:42:49.93 ID:ZKMP+fmt0
-
呪術にまで完敗やから話題作りに必死やねw
- 109 : 2022/04/02(土) 01:43:27.80 ID:FYPAUqMz0
-
流桜って必要だった?
- 114 : 2022/04/02(土) 01:43:51.18 ID:BsrFH77y0
-
週刊連載なんて全ての漫画が後付けやろ
- 120 : 2022/04/02(土) 01:44:42.95 ID:ZKMP+fmt0
-
>>114
ガチやったのはナルトぐらいやろうな - 124 : 2022/04/02(土) 01:45:32.32 ID:SsJ0bvYsr
-
>>120
三代目が歴代最強なのはサム8っとるやろ - 128 : 2022/04/02(土) 01:45:51.30 ID:z/l4cEdC0
-
>>120
ナルトの終盤の転生なんちゃらとか後付けやろあれ - 115 : 2022/04/02(土) 01:44:19.65 ID:RrfcyIpL0
-
ニガニガの実 モデル ポリコレ
- 116 : 2022/04/02(土) 01:44:19.70 ID:SUwOvvvn0
-
陽キャじゃなくてガ●ジやん
- 117 : 2022/04/02(土) 01:44:22.06 ID:X8vgfv+40
-
ヒトヒトの実なのにモデル神様ってw
アホすぎない?おだっち - 122 : 2022/04/02(土) 01:44:52.28 ID:8Kixdqqr0
-
ヒトヒト幻獣種とか言い出さなきゃまあ飲み込んでた奴は多いやろ
あの実には悪魔の他にも別の意思が~とかにすればよかった - 123 : 2022/04/02(土) 01:45:05.11 ID:qTsCg5+t0
-
後付け言ってる奴ってマジでチー牛なんやろな
とにかく叩きたいだけの虫ケラ - 126 : 2022/04/02(土) 01:45:40.34 ID:R6IoH1O20
-
伏線を伏線だと認めない勢力なんなの
- 129 : 2022/04/02(土) 01:45:53.36 ID:fsnVKE9md
-
もしかしてCP0のおじさんって犬死になん?
太陽神ニカ、後付じゃなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント