- 1 : 2022/05/02(月) 19:29:01.86 ID:kqq7P7egM
-
厄介者のクラゲ、水中ロボットが吸い込み粉砕…広島工業大など実証実験へ : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/science/20220502-OYT1T50077/ - 3 : 2022/05/02(月) 19:30:53.22 ID:jvQj1p1zM
-
クラゲだね
殺そう - 4 : 2022/05/02(月) 19:31:45.07 ID:NCmryk4r0
-
よく見てみるとそれは
巨大なくらげだった殺そう
- 5 : 2022/05/02(月) 19:32:19.65 ID:BgvLkoiW0
-
機種名:ジェノサイドX
- 36 : 2022/05/02(月) 19:41:26.80 ID:rxCdCMH90
-
>>5
今の時代ならXのほうが良くね? - 6 : 2022/05/02(月) 19:32:25.27 ID:SHNgGzBL0
-
クラゲだけを56す機械かよぉ!
- 7 : 2022/05/02(月) 19:33:05.34 ID:VMwGoNJw0
-
この技術を応用したらジャップだけを56すロボとか作れるの?
- 8 : 2022/05/02(月) 19:33:12.83 ID:vohx5btv0
-
ダイソンぽい
- 9 : 2022/05/02(月) 19:33:15.42 ID:xktjVcK70
-
かわいそう
- 10 : 2022/05/02(月) 19:33:46.56 ID:uRvSso0Q0
-
富野的な何か
- 11 : 2022/05/02(月) 19:33:51.41 ID:0VGtGUqp0
-
いや、食べろよ
- 12 : 2022/05/02(月) 19:34:07.30 ID:XpMWgFYk0
-
ぎゃーーーーーー
- 13 : 2022/05/02(月) 19:34:43.79 ID:s4VKTMEhM
-
殺戮AIって何気に世界初じゃね?
倫理的にどうなんだろ? - 15 : 2022/05/02(月) 19:34:51.12 ID:WjY3+WH50
-
十万年後クラゲに進化した人類の脅威になるとは知る由もなかった
- 16 : 2022/05/02(月) 19:35:17.78 ID:687CefPo0
-
ディープラーニングは画像識別がうまいからこういう殺戮兵器もできるんだな
よくこんな応用方法思いつくわ - 28 : 2022/05/02(月) 19:38:44.47 ID:sl+S89Um0
-
>>16
ガンダムで熱感知のオートマトンとかなかった? - 17 : 2022/05/02(月) 19:35:28.21 ID:/9jSQS2o0
-
このあと人類に対するクラゲの反乱が始まるところまでは読めた
- 18 : 2022/05/02(月) 19:35:56.39 ID:j+d53pVw0
-
ペットボトル粉砕マシンになって計画中止まで見えた
- 19 : 2022/05/02(月) 19:36:39.13 ID:+NpT+YDi0
-
というかそもそも海中で鮮明な画撮れるのか
- 20 : 2022/05/02(月) 19:36:45.10 ID:IH6iQ8jb0
-
クラゲ絶対56すマン
- 21 : 2022/05/02(月) 19:37:04.60 ID:Cr/2m9JX0
-
吸引力の衰えないただ一つの駆除器
- 22 : 2022/05/02(月) 19:37:51.84 ID:Tow5fUcx0
-
ひどい!ひとでなし!
- 23 : 2022/05/02(月) 19:38:06.02 ID:eyl3FP2x0
-
ビルギットさんだけを56すやつか
- 24 : 2022/05/02(月) 19:38:13.68 ID:lYI9IVfz0
-
ミンチになったクラゲが集合してキングクラゲが生まれる
- 25 : 2022/05/02(月) 19:38:18.09 ID:kmz1dof+0
-
ビニール流して邪魔しようず
- 26 : 2022/05/02(月) 19:38:26.22 ID:y/f4Ispv0
-
エチゼンクラゲならいいよ
- 27 : 2022/05/02(月) 19:38:31.13 ID:Sw0iDaowM
-
あなたの来世は、クラゲです
お前は、肉うどんです - 29 : 2022/05/02(月) 19:38:45.58 ID:3o+hErmT0
-
ハイジ「クラゲの馬鹿!」
- 30 : 2022/05/02(月) 19:39:11.54 ID:d3e7LBGL0
-
逆に増えそう
- 31 : 2022/05/02(月) 19:39:33.95 ID:KPL2wOrcH
-
これに対抗する新種が出てくるぞ
- 32 : 2022/05/02(月) 19:39:37.30 ID:XrzrY+R8a
-
絶対クラゲ56すロボ
- 33 : 2022/05/02(月) 19:39:38.14 ID:dgwjU9L70
-
クラゲ殺しマシーン
- 34 : 2022/05/02(月) 19:40:55.93 ID:uGWor3rCd
-
クラゲだけど質問ある?
- 35 : 2022/05/02(月) 19:41:15.93 ID:zFFKmVq50
-
昔クラゲが大量発生して見に行ったらおじさんがスコップで上からザクザクと四角く切ってて怖かった
- 37 : 2022/05/02(月) 19:42:37.55 ID:w/xrX4JK0
-
こんなのクラゲが黙ってないだろ
- 38 : 2022/05/02(月) 19:43:56.69 ID:R5PbPzgw0
-
20年くらい前よくテレビで見たエチゼンクラゲとかいうのまだ大量発生してんの?
- 39 : 2022/05/02(月) 19:44:25.28 ID:FaE6jusD0
-
バラバラにした破片から増殖するんだろ
- 40 : 2022/05/02(月) 19:44:28.42 ID:ukNtIGwp0
-
これウニとかでもやれよ
- 41 : 2022/05/02(月) 19:44:56.32 ID:iHUT/WmR0
-
そのうちお前らが次のターゲットになりそう
- 42 : 2022/05/02(月) 19:44:56.75 ID:QTd3yxbFa
-
クラゲ側から見た物語読みたい
- 43 : 2022/05/02(月) 19:45:21.15 ID:TTFFcx5Kd
-
ビニール袋を回収不能なサイズに粉々にするマシン
- 44 : 2022/05/02(月) 19:45:22.43 ID:M/fq9P440
-
知床に入れてみよう
- 45 : 2022/05/02(月) 19:45:30.34 ID:nwY60XoZ0
-
バグみたいな兵器
クラゲをAIで判別しバラバラにするマジキチロボが開発される

コメント