- 1 : 2022/05/13(金) 19:03:19.04 ID:Gncevp6F0
-
- 2 : 2022/05/13(金) 19:04:00.45 ID:j+5BQ+L50
-
野火はなかなかだったんじゃね
- 3 : 2022/05/13(金) 19:04:12.12 ID:aPjMXd7L0
-
そうかな
- 4 : 2022/05/13(金) 19:04:21.75 ID:orV3CH7d0
-
T34レジェンドオブウォーがあるぞ
- 12 : 2022/05/13(金) 19:06:10.23 ID:NeCbVepQa
-
>>4
これが一番
- 5 : 2022/05/13(金) 19:05:02.19 ID:inoz2xq60
-
プライベート・ライアンのノルマンディ上陸シーンは映画史に残る名場面。これを超えるものはそうそう出てこないでしょ
- 7 : 2022/05/13(金) 19:05:38.40 ID:CUZprO6U0
-
フルメタルジャケット超える映画がないとずっと思ってるが
- 13 : 2022/05/13(金) 19:06:25.06 ID:/jO9Hyki0
-
>>7
アニオタには聞いてねぇよ
- 18 : 2022/05/13(金) 19:07:21.75 ID:apLeZdtWM
-
>>13
アニメ関係あるの?
- 8 : 2022/05/13(金) 19:05:51.51 ID:gAFENyAW0
-
911アメリカが終わった日がある
- 9 : 2022/05/13(金) 19:06:02.92 ID:S4Kz1pQI0
-
はくそーりっじ
- 10 : 2022/05/13(金) 19:06:04.19 ID:waiyP0t/0
-
宇宙映画はインターステラー超えるの今後出てこないだろうな
- 15 : 2022/05/13(金) 19:06:46.59 ID:JCXobSNDa
-
>>10
唐突な宇宙映画
頭悪そう
- 20 : 2022/05/13(金) 19:07:56.98 ID:apLeZdtWM
-
>>10
宇宙の果てで自分に会うの禁止だわ
- 11 : 2022/05/13(金) 19:06:06.32 ID:bIdvXuXAM
-
命をかけた伝令
- 14 : 2022/05/13(金) 19:06:39.80 ID:4ZMxEgcIa
-
ブラックホークダウン以外認めない
- 29 : 2022/05/13(金) 19:09:31.55 ID:vPk1c0YyM
-
>>14
全然駄作
プライベートライアンと比較するのもおこがましい
メンフィス・ベルならプライベートライアンと少し戦える
次点でパールハーバー
- 16 : 2022/05/13(金) 19:07:07.63 ID:g3ztCzjxa
-
戦車映画のフューリーいいよね
スターウォーズみたいに光線が飛んで行くんだよ
- 22 : 2022/05/13(金) 19:08:27.60 ID:kdTF1hAm0
-
>>16
曳光弾じゃなくてマジで光線みたいな描写なん
- 17 : 2022/05/13(金) 19:07:17.83 ID:J2ZQPS1n0
-
お前ら嫌いだろうけど俺ハートロッカー好きなんだよな
- 23 : 2022/05/13(金) 19:08:31.76 ID:UoJQ4hn40
-
>>17
いいよね
- 19 : 2022/05/13(金) 19:07:33.04 ID:65a2HMegd
-
バンドオブブラザース、ザパシフィックはWW2モノの最高峰
- 21 : 2022/05/13(金) 19:08:22.30 ID:4kS9/ze80
-
戦争映画って人を殺しながら仲間の死だと悲しむ酷い話だぜ
- 24 : 2022/05/13(金) 19:08:37.52 ID:7i+ipeZBr
-
孤立してるからプライベートかと思ったら最近二等兵と知った
- 25 : 2022/05/13(金) 19:09:10.31 ID:AnVO0fw7d
-
永遠の0だか山本五十六だかのミッドウェー海戦シーンは一部の映画人にエメリッヒ版ミッドウェイより評価されてる
- 26 : 2022/05/13(金) 19:09:17.94 ID:EvJNktUv0
-
俺はかぁちゃんの奴隷じゃないっつーのから始まる戦争ストーリー
- 27 : 2022/05/13(金) 19:09:18.08 ID:y6YzWsqQd
-
どっちが先か知らんけどシンレッドラインは良かったよ。
- 28 : 2022/05/13(金) 19:09:24.28 ID:UoJQ4hn40
-
スナイパー物は何が良い?
山猫、レニングラードは見た
シューターはクソ
- 37 : 2022/05/13(金) 19:11:55.92 ID:y6YzWsqQd
-
>>28
極大射程。ありゃ、小説が出色なんだよ。現役スナイバーが参考にしてる。
- 39 : 2022/05/13(金) 19:13:12.86 ID:kdTF1hAm0
-
>>37
スワガーもジェイソンボーンも原作はベトナム世代なのに
世に出るのが遅かったから改変されたなw
- 44 : 2022/05/13(金) 19:14:04.61 ID:y6YzWsqQd
-
>>39
詳しいね。そこまで分からんな。
- 42 : 2022/05/13(金) 19:13:23.08 ID:AeHWsBLs0
-
>>28
ベタだけど映画の出来としてはアメリカンスナイパーだろ
- 30 : 2022/05/13(金) 19:10:00.26 ID:Y9CLczaDa
-
ブラックホークダウンですぐに超えられただろ
ほかにもシンレッドラインやウインドトーカーズもよかった(超えたかは微妙だが)
バンドオブブザーズは超えたかな
- 31 : 2022/05/13(金) 19:10:20.20 ID:ScZqjhzR0
-
結局ランボー1が至高なんよ
どんな戦争映画もその後にああなるんよ
- 32 : 2022/05/13(金) 19:10:26.85 ID:kdTF1hAm0
-
ストーリーはアレだが
ひたすらドンパチしてるベンガジは好きだ
- 33 : 2022/05/13(金) 19:10:48.92 ID:UzE4GS2AM
-
くっつき爆弾
- 34 : 2022/05/13(金) 19:11:42.55 ID:kvXUnVeV0
-
ウクライナ戦争もいずれ映画になるんやろうなぁ
- 35 : 2022/05/13(金) 19:11:45.49 ID:fN9wM93U0
-
プライベートライアンは最初のインパクトだけだよね
- 36 : 2022/05/13(金) 19:11:51.07 ID:WPhKAsgq0
-
最近の洋ドラとか凄いんだけど
- 40 : 2022/05/13(金) 19:13:20.45 ID:vPk1c0YyM
-
俺は車から牧師が降りてきて息子の死を悟る母親のシーンが好きだね
プライベートライアンは息子を持つ母親に向けて作られてる
- 41 : 2022/05/13(金) 19:13:23.04 ID:y6YzWsqQd
-
ザ・ウォールってのもあるんだけど、これはアイデアは良いって感じか
- 43 : 2022/05/13(金) 19:13:51.21 ID:hzRfTNH3d
-
プライベートライアン以前に沖縄決戦がある
コメント