- 1 : 2022/11/02(水) 13:40:01.771 ID:B39Yhmqhd
-
- 2 : 2022/11/02(水) 13:40:41.296 ID:uBRr31qq0
-
相変わらず手はクリーチャーだな
- 3 : 2022/11/02(水) 13:40:43.121 ID:mgBcDsiD0
-
指きめええええええ
- 4 : 2022/11/02(水) 13:40:52.459 ID:Mr2ai/nRp
-
うんちさせて
おねがい
- 5 : 2022/11/02(水) 13:40:55.594 ID:1RrEei810
-
三枚目股間が隆起してますね
- 6 : 2022/11/02(水) 13:41:10.681 ID:EVSDXlr00
-
手の位置や足がおかしい
- 7 : 2022/11/02(水) 13:41:15.524 ID:cLPO8MWx0
-
大半の絵師死亡の近未来
- 8 : 2022/11/02(水) 13:41:41.146 ID:p9MEt97Z0
-
なんでDVDのパッケージみたいなマーク付いてんだよ
- 22 : 2022/11/02(水) 13:44:33.798 ID:xQvKwaGp0
-
>>8
そりゃ拾ってくる絵がパッケージだからそれ参考に学習するんだろ
- 9 : 2022/11/02(水) 13:41:44.766 ID:+XH6mgXs0
-
飲むんかい
- 10 : 2022/11/02(水) 13:41:50.167 ID:gGZJRTg2M
-
手コキフェチどうしてんの
- 11 : 2022/11/02(水) 13:42:01.758 ID:W8P+zsnW0
-
これは下手くそすぎない
- 12 : 2022/11/02(水) 13:42:19.901 ID:g0f/zm960
-
今日はクオリティ低いな
- 13 : 2022/11/02(水) 13:42:34.863 ID:rERhS39o0
-
チノ4ね!!、!!!!!!
- 14 : 2022/11/02(水) 13:42:41.243 ID:LhmMMAr/0
-
こことJが残した負の遺産に汚染されてるじゃん
- 15 : 2022/11/02(水) 13:42:43.998 ID:Afo4LW6fd
-
これじゃ抜けない
- 16 : 2022/11/02(水) 13:42:46.642 ID:2pqESwgkp
-
ことごとく背景が爆発しててワロタ
- 17 : 2022/11/02(水) 13:43:17.254 ID:5jNbchO40
-
手の出来で元の絵の酷さがわかるな
- 18 : 2022/11/02(水) 13:43:23.008 ID:es4nSLf9d
-
フレディじゃん
- 19 : 2022/11/02(水) 13:43:33.275 ID:bF2rqNEUd
-
(´・ω・`)手足の指とラーメンがガバガバじゃなきゃイける
- 20 : 2022/11/02(水) 13:43:44.525 ID:FVazbrki0
-
スタバ爆破してるくせにスタバコーヒーは飲んでるの草
- 21 : 2022/11/02(水) 13:43:45.079 ID:R8WKzwj/a
-
これクオリティ低いからNovelAIじゃないだろ
- 29 : 2022/11/02(水) 13:50:35.258 ID:wAZc+uyya
-
>>21
わろた
- 23 : 2022/11/02(水) 13:45:44.816 ID:GS6LLg360
-
背景めちゃくちゃすぎてワロタ
- 24 : 2022/11/02(水) 13:47:13.135 ID:hgznWzJE0
-
なんでaiって指苦手なの?
- 31 : 2022/11/02(水) 13:52:06.033 ID:g0f/zm960
-
>>24
奴らには指とか関節という概念はないし
回転する物体の向きを認識する能力もなくて
線で区切られた肌色の板程度にしか識別できない
学習させるなら手の向きまで細かく分けて学習させないと混ざるはず
- 25 : 2022/11/02(水) 13:48:52.418 ID:vtredxbWx
-
スタバマーク気持ち悪い
- 26 : 2022/11/02(水) 13:48:53.123 ID:+ETlxcacd
-
指直せ🥺
- 27 : 2022/11/02(水) 13:50:00.809 ID:Op5QtTwH0
-
スタバ爆発しすぎててワロタ
- 28 : 2022/11/02(水) 13:50:19.345 ID:fzUN2k5V0
-
これ人間が描いたろ
AIにしちゃ下手すぎる
- 32 : 2022/11/02(水) 13:52:40.874 ID:uJvYT7Ja0
-
相変わらずつまらねえ絵だな
- 33 : 2022/11/02(水) 13:53:20.915 ID:JwF6GWrq0
-
人間だって手描けない奴多いからな
それを学習してるんだからAIだって描けなくて当然
- 34 : 2022/11/02(水) 13:57:39.786 ID:5jNbchO40
-
>>33
どういう学習をさせるかだよな
顔は可愛くても手だけものすごいごつくて
北斗の拳みたいにリアルにされても
笑うしかない
- 35 : 2022/11/02(水) 13:58:04.035 ID:F5Jul1q+0
-
ぱっと見のクオリティの向上具合は凄いけど細部見るとボロボロだよな
髪の毛や指が溶けてたり、小物や文字が無茶苦茶テキトーだっり
- 39 : 2022/11/02(水) 14:03:46.685 ID:g0f/zm960
-
>>35
被写界深度多用してる素材学習させるとオブジェクトの境界がおかしくなるぽいね
- 36 : 2022/11/02(水) 13:58:56.169 ID:p9MEt97Z0
-
もっとアニメアニメした塗りとか出来んのかな
- 37 : 2022/11/02(水) 14:00:05.105 ID:PmlWyzRXa
-
自信だけある下手なイラストレーターみたいだな
- 38 : 2022/11/02(水) 14:01:45.711 ID:ioHqO4bOd
-
テロリストかよ
- 40 : 2022/11/02(水) 14:03:49.330 ID:5jNbchO40
-
顔は特定のパターンに落とし込んで描いてるだけだから
そのうち手とかも誰か絵描きさんの真似をし始めるんじゃね
- 41 : 2022/11/02(水) 14:05:32.866 ID:USNNN88n0
-
チェーン店に屈したラビットハウス店員?
- 42 : 2022/11/02(水) 14:06:54.336 ID:nW2yxgiI0
-
AIに3次元空間を教えて3次元から2次元への落とし込みを教える
ちょうたいへんそう
- 44 : 2022/11/02(水) 14:10:31.967 ID:g0f/zm960
-
>>42
人間は3次元の空間を一度網膜に写して2次元の映像にしてそれを再度仮想的な3次元に配置し直して最終的に2次元に変換して出力してるのだからわけわからんな
- 43 : 2022/11/02(水) 14:08:31.029 ID:1IBtZN8wa
-
人外おててやめろ
- 45 : 2022/11/02(水) 14:13:28.816 ID:5jNbchO40
-
キャッキャウフフな絵なのに
手だけ荒木飛呂彦の世界
おらワクワクしてきたぞ
- 46 : 2022/11/02(水) 14:14:23.207 ID:c8XXv7WF0
-
こういう変な絵を絵師に依頼したら5000円とか取られるからそういう変な絵欲しい時は良いんじゃないの
絵師側も描きたくないだろうし
コメント