
- 1 : 2022/12/27(火) 11:11:01.35 ID:7jPLZGb8r
-
可住地人口密度
日本 1,100人/km2
欧州連合 196人/km2
アメリカ 54人/km2
ニュージーランド 30人/km2
ノルウェー 22人/km2
カナダ 7人/km2
アイスランド 4人/km2
オーストラリア 4人/km2 - 16 : 2022/12/27(火) 11:11:45.66 ID:ZHECLEeE0
-
よくこんな島国でここまでうじゃうじゃ人が増えたな
- 17 : 2022/12/27(火) 11:12:06.51 ID:WuXWI61r0
-
鳥取って県全体でも30万人くらいなんだろ
いくらなんでもああはなりたくないよなあ - 18 : 2022/12/27(火) 11:12:11.14 ID:Qw5qVWh00
-
まるでゴキブリだなジャップは
- 19 : 2022/12/27(火) 11:13:00.81 ID:EldXuNPd0
-
これでさらに人口を増やそうとか言ってるんだから頭おかしいよな
少子化なら老人もそれと同じ割合で減らしていけばいいだけ - 20 : 2022/12/27(火) 11:13:21.54 ID:4AvnlHhJ0
-
もうこれ猿やろ
- 21 : 2022/12/27(火) 11:13:22.94 ID:T0f0k01LM
-
さらに東京一極集中してるんだからゴキブリと同じだわ
- 22 : 2022/12/27(火) 11:13:33.56 ID:sah8vrP30
-
ジャップは【虫】だからね
- 23 : 2022/12/27(火) 11:14:01.17 ID:hhx/AWiTM
-
意味あるのか?都市部だけで計算しろよ
- 24 : 2022/12/27(火) 11:14:05.82 ID:lmy0Bit90
-
昆虫扱いされるのも無理ない
- 25 : 2022/12/27(火) 11:14:17.89 ID:NlY2r98FM
-
その殆どが50代以上という地獄
- 26 : 2022/12/27(火) 11:14:24.59 ID:OWW7r/2Q0
-
アジア人とか言う繁殖しか取り柄のない昆虫
- 27 : 2022/12/27(火) 11:14:40.56 ID:zXQNpTzud
-
子育てしにくいとか言うやついるけど
他のことはしやすいのか教えてほしいわw - 28 : 2022/12/27(火) 11:14:42.72 ID:fP1ObMKQ0
-
インドは?
東南アジアは? - 39 : 2022/12/27(火) 11:16:58.95 ID:OWW7r/2Q0
-
>>28
インド 597
インドネシア 295
マレーシア 296
中国 191
韓国 1445 - 29 : 2022/12/27(火) 11:15:27.93 ID:uAXwvNNw0
-
日本人がイライラしてる理由の一つやろうな
どこ行っても人がいる - 30 : 2022/12/27(火) 11:15:48.79 ID:7fe48RQF0
-
だからアマプラ安いんだよ
- 32 : 2022/12/27(火) 11:16:02.51 ID:AXVwJtUPd
-
ただでさえ狭いところに集まってる都民はアホなのか?
- 33 : 2022/12/27(火) 11:16:10.97 ID:oj4fXzga0
-
人の住めない山地を面積から取り除いて計算したら、もっと大変なことになる
- 38 : 2022/12/27(火) 11:16:56.92 ID:7fe48RQF0
-
>>33
それがこれじゃね - 34 : 2022/12/27(火) 11:16:18.13 ID:IxOqKwoT0
-
いつの段階でこんなに増えたの?
- 35 : 2022/12/27(火) 11:16:23.73 ID:wPH1yH/60
-
しかも平地はほとんどないという
- 36 : 2022/12/27(火) 11:16:27.52 ID:7fe48RQF0
-
公務員も効率的に半分でいい
- 37 : 2022/12/27(火) 11:16:28.39 ID:OMLE6XlP0
-
バカ黄猿
繁殖力だけが取り柄 - 40 : 2022/12/27(火) 11:17:08.08 ID:wC9HR0Uf0
-
東京並の巨大都市が幾つも点在している中国のことも思い出してあげてください
コメント