
- 1 : 2022/12/28(水) 06:30:25.43 ID:VfgCCUUC0
-
岸田首相、防衛増税前に「総選挙あると思う」
岸田文雄首相は27日夜のBS-TBS番組で、防衛費増額に伴う増税を始める前に衆院解散・総選挙に踏み切る考えを示した。「スタートの時期はこれから決定するが、それまでには選挙はある」と語った。
増税の開始は令和6年から9年までの「適切な時期」と説明。衆院議員任期が満了する7年10月より前に開始する場合、任期満了を待たずに衆院解散するという意味になり、その衆院選では後に控える増税が争点になる公算が大きい。
https://www.sankei.com/article/20221227-6VUCLEGOPJJD7DMF462G5O3TAU/
- 2 : 2022/12/28(水) 06:30:57.47 ID:X9nwAeIf0
-
まぁ負けないし
- 3 : 2022/12/28(水) 06:31:32.76 ID:RUsfA4lkM
-
負けることはないしな
- 4 : 2022/12/28(水) 06:31:53.87 ID:vFwkIHpUM
-
相手が弱いから何やっても勝てるしな
- 5 : 2022/12/28(水) 06:32:39.76 ID:vpgEPBNBM
-
野党にも野党じゃない味方もたくさんやしな
- 6 : 2022/12/28(水) 06:32:44.80 ID:8jsiOlXY0
-
自民党って支持率低くなったらトップの首すげ替えるけど
これ最強だよな - 13 : 2022/12/28(水) 06:33:50.08 ID:Uvpsbn0p0
-
>>6
それで誤魔化されるアホしかおらん国じゃないと通用せんけどな - 16 : 2022/12/28(水) 06:34:40.60 ID:yII9Qh9QH
-
>>13
あほしかおらん国(アメリカ) - 7 : 2022/12/28(水) 06:32:54.48 ID:SIO8C0bSM
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 10 : 2022/12/28(水) 06:33:12.98 ID:DYbEICGy0
-
それでかったら有無を言わさず増税できるな
- 11 : 2022/12/28(水) 06:33:20.87 ID:PoId4aUqM
-
よし、はよ解散しろ
そのまま議席減らして責任問題になれ - 12 : 2022/12/28(水) 06:33:33.64 ID:k6RYPuTw0
-
やっぱり元凶は野党よな
野党の弱さのせいで自民が調子のってる - 14 : 2022/12/28(水) 06:33:51.09 ID:X9CupqTWM
-
クビでいいよ
- 15 : 2022/12/28(水) 06:33:56.55 ID:ZDTvYkBlH
-
万が一にもないけど負けたところで面倒な話全部押し付けられるしな
- 17 : 2022/12/28(水) 06:34:57.77 ID:x+b87so+a
-
え?普通に今やったら過半数割れしないか
- 21 : 2022/12/28(水) 06:36:20.86 ID:xVWPqZiXM
-
>>17
国民の6割くらいは投票しないんだから
支持率20あれば過半数とれる定期 - 18 : 2022/12/28(水) 06:35:33.33 ID:FFNQT1FA0
-
クソ雑魚野党の責任もあるが消去法で最多数派の自民に入れる馬鹿が多すぎてな
- 19 : 2022/12/28(水) 06:35:42.11 ID:6PwqXvB50
-
野党は解散しても負けるだろうから解散に反対しそう
任期全うしろ(自分たちの任期全うさせろ)って言って - 60 : 2022/12/28(水) 06:43:43.48 ID:DPBHYT4Y0
-
>>19
これ - 20 : 2022/12/28(水) 06:35:58.86 ID:wm9wWLN80
-
言質とったな
- 22 : 2022/12/28(水) 06:36:41.51 ID:05csiJUJ0
-
国民「増税?嫌です😡」
自民「ほな選挙するか」
国民「消去法で自民党🥰」
なぜなのか… - 29 : 2022/12/28(水) 06:38:06.30 ID:2dwcyHJNM
-
>>22
国民がバカだよ😅 - 38 : 2022/12/28(水) 06:39:09.49 ID:rDY+sS7k0
-
>>22
民主党「公約の埋蔵金なかったし消費税増税して辞めるはwww」立憲「増税?当たり前やろ反対してないけど?それよりウィシュマさんがさあ!」
ア ホ く っ さ
- 25 : 2022/12/28(水) 06:37:15.90 ID:yRMyruSp0
-
野党舐められてて草
- 34 : 2022/12/28(水) 06:38:35.71 ID:7nf+1r720
-
>>25
舐められてるのは国民だよ - 26 : 2022/12/28(水) 06:37:16.60 ID:51jdHEdW0
-
統一が支えてくれるけど、統一潰すの先やろ?
- 31 : 2022/12/28(水) 06:38:13.16 ID:7nf+1r720
-
>>26
選挙なのでダメです - 36 : 2022/12/28(水) 06:38:43.81 ID:KDRtlyUwH
-
>>26
?
潰すための環境作ったんだからあとは大見え切った弁護士たちの仕事やん - 27 : 2022/12/28(水) 06:37:30.24 ID:Uvpsbn0p0
-
これで勝てば国民は増税支持ということやから増税し放題やな
- 28 : 2022/12/28(水) 06:37:39.07 ID:7QmEizts0
-
悪夢の民主党時代がね…
- 33 : 2022/12/28(水) 06:38:32.02 ID:8jsiOlXY0
-
>>28
統一にとっての悪夢定期 - 40 : 2022/12/28(水) 06:39:20.12 ID:05csiJUJ0
-
>>28
悪夢の(自由)民主党な🥺 - 45 : 2022/12/28(水) 06:40:23.39 ID:SAmpsJG10
-
>>40
今起こってるのは夢じゃなくて現実だぞ - 68 : 2022/12/28(水) 06:45:16.31 ID:e4eF9lcSd
-
>>28
地獄の自民党定期 - 30 : 2022/12/28(水) 06:38:06.77 ID:WHhY2rcgM
-
安倍晋三にやってほしい
- 32 : 2022/12/28(水) 06:38:25.53 ID:51jdHEdW0
-
ミンスのがマシやったのやばいよね
- 42 : 2022/12/28(水) 06:39:52.24 ID:WkZ95FNJH
-
>>32
流石に3.11と福島原発メルトダウン未遂には敵わんよ
今後数百年民主党政権が最低だったのは揺るがない - 48 : 2022/12/28(水) 06:41:07.04 ID:5BL+LQ6D0
-
>>42
東日本大震災の時に自民党だったらもっとやばかった定期 - 50 : 2022/12/28(水) 06:41:27.86 ID:2eF+Cjt50
-
>>42
原因作ったのは自民定期 - 35 : 2022/12/28(水) 06:38:37.66 ID:0V3XumOC0
-
そら追い込まれ解散とか不利にしかならんから
増税の時期からしたってそうなるやろ - 39 : 2022/12/28(水) 06:39:17.65 ID:SAmpsJG10
-
自公得票率40%、他野党得票率60%で自公が圧倒的議席を獲得しそう
- 41 : 2022/12/28(水) 06:39:49.84 ID:EZUBOaVb0
-
消去法で真っ先に消えるのが自民だよ
- 44 : 2022/12/28(水) 06:40:21.28 ID:7nf+1r720
-
結局統一に対して何したんや?この人
- 46 : 2022/12/28(水) 06:40:56.40 ID:WjuPUSsTH
-
なんで増税解散なんだよ
統一解散解散にしろよ
こいつら何考えてるんだ - 47 : 2022/12/28(水) 06:41:01.17 ID:6PwqXvB50
-
悪夢の民主党時代に悪夢を見た(生活が苦しかった)一般日本国民0人説
- 52 : 2022/12/28(水) 06:42:43.81 ID:TqXpA7paa
-
>>47
リーマン後で日本の景気が今以上に終わってたのは確かだぞ
貧乏くじ引かされた面があるのも事実だけど - 56 : 2022/12/28(水) 06:43:23.27 ID:gSZDr7NyH
-
>>47
そら日本国籍持ってませんやがな - 49 : 2022/12/28(水) 06:41:17.38 ID:LxLQ1XZ8p
-
なんG公認はN国
- 51 : 2022/12/28(水) 06:42:12.54 ID:aWBvTyVoM
-
1番やばそうなNHK党が唯一まとも
- 53 : 2022/12/28(水) 06:42:49.78 ID:uNNVEgzo0
-
増税する前に無駄無くすとかしないのなんで🤔
- 57 : 2022/12/28(水) 06:43:24.13 ID:7nf+1r720
-
>>53
無駄無くす必要ある? - 61 : 2022/12/28(水) 06:43:45.88 ID:PHC/fmTS0
-
>>53
無駄じゃないからや - 62 : 2022/12/28(水) 06:43:51.45 ID:BxMfJuP20
-
>>53
まさか中抜きが無駄って思ってる? - 65 : 2022/12/28(水) 06:44:27.10 ID:3QJgs418H
-
>>53
議論が無駄定期 - 66 : 2022/12/28(水) 06:44:29.57 ID:05csiJUJ0
-
>>53
上級にとって無駄ではないんやな - 54 : 2022/12/28(水) 06:43:00.98 ID:7nf+1r720
-
東日本大震災の問題点って原発やからな
- 55 : 2022/12/28(水) 06:43:01.47 ID:rDY+sS7k0
-
そもそもここで野党支持訴えてる奴って野党の主張見てないよなw
民主は自民党より増税派の時点でありえない
これ以上福祉増やすとか頭貴族階級かよ - 67 : 2022/12/28(水) 06:44:58.94 ID:9I4GMNXJ0
-
>>55
自民になって貧富の差が増してんだから福祉厚くするのは当たり前だろじゃなきゃ増税する意味ない - 58 : 2022/12/28(水) 06:43:39.91 ID:3XOhI5Q80
-
はよ死んでくれ
- 59 : 2022/12/28(水) 06:43:40.27 ID:9eEqEXLOd
-
なんGパヨ豚がいくら騒ごうと自民の勝ちは揺るがないんよなw
- 64 : 2022/12/28(水) 06:44:18.10 ID:bIRNg5VEM
-
そして自民圧勝でお墨付き与えると
破滅に向かってるのは国民の方だよ - 69 : 2022/12/28(水) 06:45:17.02 ID:5BL+LQ6D0
-
次の選挙は選挙区共産、比例れいわのなんGコンボで行こうぜ
- 70 : 2022/12/28(水) 06:45:43.96 ID:2sZoysSu0
-
こんだけナメプしても自公連立過半数は余裕やろ
アカンくても国民や維新おるから連立与党でなんとかなるしな
コメント