
- 1 : 2023/01/04(水) 19:02:51.150 ID:oc45q5v90
-
原料がないのか技術がないのか?
- 2 : 2023/01/04(水) 19:03:14.761 ID:kDPH2Eix0
-
他の国で作ったら日本刀じゃなくなるだろ…
- 3 : 2023/01/04(水) 19:03:19.157 ID:JJN68Fcq0
-
商標登録してたんでしょ
- 4 : 2023/01/04(水) 19:04:28.862 ID:ietYen8K0
-
室内戦用で今で言う車や時計みたいなもんだろ?
- 5 : 2023/01/04(水) 19:04:33.322 ID:oc45q5v90
-
戦の時代のコンプライアンスしゅごい
- 6 : 2023/01/04(水) 19:04:36.431 ID:yQYCl1tcM
-
なんかめんどい
- 7 : 2023/01/04(水) 19:04:38.671 ID:l0E+Xqx40
-
大量生産に向かないから
- 8 : 2023/01/04(水) 19:04:50.743 ID:kYAkmkxb0
-
作る必要がなかった
製鉄、鋳造技術の高かった中東はそもそも鋳型にぶち込む鋳造で剣を作ってた
大量生産に向く - 9 : 2023/01/04(水) 19:05:49.174 ID:oc45q5v90
-
武器としての精度はどうでもよかったん?
- 12 : 2023/01/04(水) 19:07:32.403 ID:kYAkmkxb0
-
>>9
優れた道具も熟練者が使わなければ宝の持ち腐れ
熟練者なんてそんな居ないしそこそこ良いものを大量生産できる方がいいに決まってる - 10 : 2023/01/04(水) 19:05:59.796 ID:emoNqEA40
-
すごくない
日本人は日本すごいって話、大好きだよね
一度でも外国行くとこれが異常だとわかるんだが。 - 11 : 2023/01/04(水) 19:06:33.498 ID:NwBXYRwHM
-
日本刀って重いから威力すごいけど脆いんじゃなかったっけ?
- 22 : 2023/01/04(水) 19:12:51.886 ID:jhm6qIKd0
-
>>11
おもくねえよ - 24 : 2023/01/04(水) 19:12:58.614 ID:GLPj3fIY0
-
>>11
昔トリビアの泉の検証で
VS拳銃→弾真っ二つ
VSライフル→弾真っ二つ
VS重機関銃→連射に耐えかねて折れた - 13 : 2023/01/04(水) 19:08:49.419 ID:pj05f3al0
-
日本ですら主力は槍と鉄砲じゃん
刀はあくまでもお役人様用 - 14 : 2023/01/04(水) 19:09:20.868 ID:oc45q5v90
-
んーなんか求めてる答がないな
どこの集団だって戦争となれば必死により良い武器を求めそうだが - 17 : 2023/01/04(水) 19:11:52.512 ID:kYAkmkxb0
-
>>14
そもそも日本刀は大量生産に向かなくて数を揃えにくいの
ついでに日本が鋳造出来なかったのは鉄の質が悪いのと温度の高い炉が作れなくて手間のかかる鍛造するしかなかったの - 25 : 2023/01/04(水) 19:13:20.851 ID:oc45q5v90
-
>>17
へー
鍛造がいいからじゃなくて鋳造が出来なかったのか - 18 : 2023/01/04(水) 19:12:02.786 ID:esNxZaN80
-
>>14
槍のが優秀 - 27 : 2023/01/04(水) 19:14:21.423 ID:1SMuL02oM
-
>>14
言うほど日本刀は良くないからだぞ
日本の雑兵とかほぼ生身だから刀は発展したけど西洋鎧なんか斬れないし斬ろうとしたら簡単に折れる
だからあっちはぶ厚くて重い鈍器みたいな剣が発展してきた - 15 : 2023/01/04(水) 19:09:40.334 ID:Ov7JC7wgd
-
日本みたいに海が守ってくれるわけじゃないからあんな悠長に作ってる暇なかったんじゃないの
- 16 : 2023/01/04(水) 19:10:28.528 ID:WmrZPkQB0
-
帯に短し襷に長しみたいな武器
- 19 : 2023/01/04(水) 19:12:28.056 ID:VJegrsKG0
-
日本刀で決した戦いなんかないよ。大体が弓か石。
平和になって弓と石の役割がなくなった時に刀が実用品としてではなく服飾品として重宝されだした。 - 20 : 2023/01/04(水) 19:12:33.237 ID:gZ0j0IJH0
-
日本刀は1人2人切ったら鈍って聞いたけど
- 21 : 2023/01/04(水) 19:12:35.808 ID:oc45q5v90
-
まあ大量の敵がしょっちゅうあちこちから攻めて来たら生産スピード優先になるか
- 23 : 2023/01/04(水) 19:12:55.369 ID:HL5SxteVa
-
日本刀と他の剣って工学的に刃物として何が違うの
- 28 : 2023/01/04(水) 19:15:08.408 ID:9CH+tmssd
-
槍の方が効率的だからだよ
- 29 : 2023/01/04(水) 19:15:16.913 ID:qx1uv2By0
-
ダガーしかし
- 30 : 2023/01/04(水) 19:15:33.574 ID:jhm6qIKd0
-
他の国は良い玉鋼作れなかったんじゃないの
コメント