
- 1 : 2023/01/05(木) 11:23:42.837 ID:ie3VwSo20
-
なんなの?
- 2 : 2023/01/05(木) 11:23:51.045 ID:ie3VwSo20
-
vipによくいる
- 4 : 2023/01/05(木) 11:24:16.679 ID:btSPcyAha
-
自分が弱者男性だから日本が悪くなることで同じ土俵に立たせようとしてるんだろ
- 5 : 2023/01/05(木) 11:24:24.009 ID:ie3VwSo20
-
>>4
悲しいなそれ - 9 : 2023/01/05(木) 11:26:02.687 ID:XfylFmeT0
-
>>4
それありそう - 6 : 2023/01/05(木) 11:25:25.680 ID:oxAu1pcWd
-
悲観するようになった原因は毎回自民党の勝利を見るからかな
- 7 : 2023/01/05(木) 11:25:38.858 ID:XfylFmeT0
-
思考誘導されて反日国家の良い駒になっている
本人達は無自覚だろうがwww - 8 : 2023/01/05(木) 11:25:54.776 ID:FLCF+1lga
-
ネガティブな事言っておけば正論言ってる雰囲気出せるからね
マウント取りに飢えてるのさ - 10 : 2023/01/05(木) 11:27:58.115 ID:yVqvKl+E0
-
>>1
生産性ゼロ円だけど自分は安全圏に居るおじさん
正直目障りなんだよ - 11 : 2023/01/05(木) 11:28:55.454 ID:I8Hqre1Gd
-
悲観というより事実なんだが
- 12 : 2023/01/05(木) 11:29:41.564 ID:oxAu1pcWd
-
それもあるな事実を言ってるだけなのに文句だとか悲観だとか判断されるってのはある
- 13 : 2023/01/05(木) 11:30:27.866 ID:0zJsZzbXd
-
具体的に何がダメそうなの?
- 14 : 2023/01/05(木) 11:30:36.490 ID:S/QNh+/la
-
嫌儲とかなんJにたむろしているど底辺達の事だよ
- 16 : 2023/01/05(木) 11:31:11.057 ID:yiS9oRmUa
-
むしろ楽観的な人の方が多い印象だわ
人口構造的に50歳以上が多数派だから余命考えても2050年くらいまでしか見てないんだろうなそれより先を見てる優秀な人たちは日本を出てってるか、子供は日本から出してる
- 19 : 2023/01/05(木) 11:32:25.709 ID:0zJsZzbXd
-
>>16
日本から出たところでどうするんだろうな
日本人を差別しない安全な国なんかないだろ - 23 : 2023/01/05(木) 11:35:57.847 ID:yiS9oRmUa
-
>>19
差別の少ない、安全な日本がいいと思ってるやつらが多いから日本が終わってるんだけどなそれも2050年までしか見てないから、そんなことになるんだろうな
- 24 : 2023/01/05(木) 11:36:49.477 ID:0zJsZzbXd
-
>>23
どういうこと? - 26 : 2023/01/05(木) 11:39:21.848 ID:dpwvoics0
-
>>16
基本的にそういう見通しの人間が大多数だろうね
「これから悪くなる一方なのは間違いないけど、自分が死ぬまでは何とか持ちこたるだろう」という見通し - 17 : 2023/01/05(木) 11:31:23.620 ID:XfylFmeT0
-
事実だけを言ってるヤツ少数派じゃね?
割と大袈裟な悲観論言ってるヤツが大半 - 18 : 2023/01/05(木) 11:31:55.871 ID:+5yFflQY0
-
◯◯人と◯◯人
- 20 : 2023/01/05(木) 11:32:38.225 ID:oxAu1pcWd
-
不景気だと現状を言ったら反日認定
- 21 : 2023/01/05(木) 11:33:12.604 ID:0zJsZzbXd
-
>>20
流石にそんなやついないだろ - 22 : 2023/01/05(木) 11:34:48.823 ID:tVMo0Jib0
-
立憲とれいわ好きな人たち
- 25 : 2023/01/05(木) 11:37:56.059 ID:WAglmm6Td
-
逆に2050年までしか見てなければ、その頃日本は世界4位だと言われているし、そう悲観する必要もなくね?
- 28 : 2023/01/05(木) 11:41:42.501 ID:yiS9oRmUa
-
自分が生きてる間だけよければ、何も変えずに緩やかな衰退を維持するのは当然の選択で、50歳以上が多数派の日本ではそうなるのは当たり前
- 30 : 2023/01/05(木) 11:43:23.422 ID:FLCF+1lga
-
今いる国民の幸福度外視するのは将来日本が滅ぶか今事実上滅ぶかの選択してるだけじゃん
- 34 : 2023/01/05(木) 11:46:19.769 ID:yiS9oRmUa
-
>>30
だから今いる国民(50歳以上が多数派)が、残り30年の人生を最大限楽しく生きる選択をしてるって話だろそうじゃない若者で、どこでも活躍できる人は当然出ていく
- 31 : 2023/01/05(木) 11:45:08.170 ID:zSglIQyid
-
日本の希望ある要素を教えてくれ
- 32 : 2023/01/05(木) 11:45:49.084 ID:0zJsZzbXd
-
>>31
他の国のほうが終わってる
それだけ - 33 : 2023/01/05(木) 11:46:19.051 ID:DZk/QbHA0
-
>>31
どんな国なら納得できるの?
コメント