- 1 : 2023/01/05(木) 17:36:28.67 ID:l3aDJq7x0
- 2 : 2023/01/05(木) 17:36:37.37 ID:l3aDJq7x0
-
福岡市も2035年ピークに減少に転じる
22年12月1日現在の九州7県の県庁所在地を、推計人口が多い順に並べると、福岡市(163万2773人)、熊本市(73万7889人)、鹿児島市(58万9445人)、大分市(47万6788人、11月末日現在、住民基本台帳人口)、宮崎市(39万9243人)、長崎市(39万8357人)、佐賀市(22万9499人=11月末日現在)となる。国立社会保障・人口問題研究所が18年に発表した推計によると、宮崎市の人口は30年に38万7659人、45年に35万3770人にまで減少する見通し。対する長崎市の見通しは30年に37万5074人、45年に31万1082人。さらに差が開くとみられている。
7都市のうち唯一増加が見込まれるのは福岡市。35年には167万7404人を見込むが、その後は減少に転じ、45年には165万4572人を見込んでいる。
- 3 : 2023/01/05(木) 17:36:52.75 ID:l3aDJq7x0
- 4 : 2023/01/05(木) 17:37:20.82 ID:JbaVRukH0
-
新幹線できたのに
- 5 : 2023/01/05(木) 17:38:20.37 ID:l3aDJq7x0
- 15 : 2023/01/05(木) 17:42:18.14 ID:T/6k/9rT0
-
>>5
諫早から有明湾経由で大牟田に繋げりゃいいのにといつも思う - 6 : 2023/01/05(木) 17:38:26.12 ID:4ThUXvun0
-
平地買えるのが金持ちだけなのほんま草
貧乏人は斜面しか買えない - 11 : 2023/01/05(木) 17:39:56.17 ID:14YYgW7QM
-
>>6
言うて都市圏もそうやろ - 13 : 2023/01/05(木) 17:41:05.57 ID:/poZ4vvS0
-
>>11
長崎はとんでもない坂道の町やから特にやばい
市民のほとんどが自転車に乗ったことがない - 7 : 2023/01/05(木) 17:38:41.51 ID:+YHDlr5Sa
-
場所が悪いわ
佐世保かせめて諫早の位置にあれば - 8 : 2023/01/05(木) 17:39:05.02 ID:oZ4D7LTD0
-
もはや大村諫早の県央あたりしか生きていけないの悲しいね
- 9 : 2023/01/05(木) 17:39:11.90 ID:El6gqCPH0
-
地形が悪いよ
- 10 : 2023/01/05(木) 17:39:55.08 ID:1FXrUVPp0
-
住みにくい上に雇用も減ってる訳やからしゃーない
- 12 : 2023/01/05(木) 17:40:53.04 ID:I6xS3Vku0
-
長崎に何があるかと言われてもジャパネットとハウステンボスくらいしか知らんな
- 20 : 2023/01/05(木) 17:44:27.36 ID:dXCtfyn30
-
>>12
ジャパネット「本社は東京に、本社機能は福岡に移転するぞ」
ハウステンボス「破産して中華に身売りするぞ」 - 14 : 2023/01/05(木) 17:42:10.47 ID:TlIwBGfHa
-
青雲の中学受験で1回行ったけど坂が多かったイメージしかない
- 16 : 2023/01/05(木) 17:43:30.62 ID:dXCtfyn30
-
巧妙なアンチ佐賀スレ
- 17 : 2023/01/05(木) 17:43:38.54 ID:PtPw9EgL0
-
熊本が80万都市になりますって言って政令指定都市になったのに減ってんのはどういうことよ
- 29 : 2023/01/05(木) 17:45:59.92 ID:TlIwBGfHa
-
>>17
政令指定都市の人口の基準を満たすために周りの市町村を合併させた結果ヒトデみたいな形になった熊本市 - 18 : 2023/01/05(木) 17:44:04.26 ID:0TXav/+Ca
-
仕事無い給料低い家賃や物価高い遊ぶとこ無いで若者が出ていくしか無い
- 19 : 2023/01/05(木) 17:44:26.41 ID:tTzDhMd4p
-
街並みは非常に可愛らしいと思うで
ランタンしか知らんけど - 21 : 2023/01/05(木) 17:44:41.76 ID:hU1wgskeM
-
でも佐世保があるからええやん
- 22 : 2023/01/05(木) 17:44:42.57 ID:egKfoDCH0
-
場所が僻地すぎる
- 23 : 2023/01/05(木) 17:44:50.66 ID:VSQ2AL/ua
-
三菱がなければこんなもんよ
- 24 : 2023/01/05(木) 17:45:06.93 ID:vZAdLww6a
-
家賃が福岡より高い
- 25 : 2023/01/05(木) 17:45:24.84 ID:PtPw9EgL0
-
たらみは?
- 26 : 2023/01/05(木) 17:45:47.68 ID:Wql4ClDGa
-
人口一覧コピペガ●ジ就寝中か?
- 31 : 2023/01/05(木) 17:46:11.12 ID:61IUM45K0
-
>>26
起こすな - 28 : 2023/01/05(木) 17:45:56.99 ID:61IUM45K0
-
福岡が化け物すぎるのが悪い
2035年から人口減少見通しって言い換えれば2035年までは増加するってことだからな - 30 : 2023/01/05(木) 17:46:09.27 ID:dphp/90Z0
-
長崎県って全体的に南米のスラム街みたいな外観よな
平地が極端に少ない
長崎市、人口減少が止まらない ついに宮崎市の人口を下回り九州第6位に転落

コメント