
- 1 : 2023/01/10(火) 19:46:55.15 ID:rEd7IrM20
-
政府の電気代支援策も焼石に水…2023年“値上げラッシュ”で家計負担年間が14万2,188円増に
https://news.yahoo.co.jp/articles/a76553dda0de0d940c98ddf50afc805a8034054c
‘22年に家計を直撃した値上げの猛威は、どうやら年が明けても収まることはなさそう。さらなる負担が続々とのしかかってくる現実を前に、いまから十分な心の準備をしておくことが大切だ――。
水道・光熱費が値上げされやすい理由とは?
そして水道・光熱費は、「ほかの品目よりも値上げしやすいジャンル」だと加谷さん。
「電気代やガス代は、原材料となる原油価格の上昇をそのまま反映しやすいもの。各電力会社の価格は値上げ幅の上限に達してしまっているため、さらなる値上げを経済産業省に申請中ですが、‘23年内に2~3割は上がると考えたほうがよさそうです」
ただし、節電を心がける人も増えており、プロパンなど都市ガスほど上がっていないガスの利用者も一定数いることを考慮すると、「最終的な支出は20%程度増え、月額5,099円の支出増となることが予想されます」
政府は電気代の支援政策を進めているが、これでは焼け石に水だ。
- 2 : 2023/01/10(火) 19:48:26.92 ID:6D/XlSAq0
-
ケンモメンはアクアエナジー100に逃げてるだろ
- 3 : 2023/01/10(火) 19:48:30.22 ID:EGmq5iYh0
-
真夏に電気止められて4ねってことだよ言わせんな恥ずかしい
- 4 : 2023/01/10(火) 19:49:16.85
-
月5000円も値上がりすんのかよ
全部ウクライナのせいか? - 35 : 2023/01/10(火) 20:20:54.43 ID:v9qsAqZ/H
-
>>4
違う
岸田がウクライナを支持したから
ロシアに嫌われたせい - 5 : 2023/01/10(火) 19:49:31.55 ID:o9b3ISvT0
-
自民に入れたバカだけ値上げ
- 6 : 2023/01/10(火) 19:50:13.29 ID:rEd7IrM20
-
このままだと今年の夏とかヤバいよな
- 7 : 2023/01/10(火) 19:50:44.82 ID:YP+l+y7zM
-
2割と言わず20倍でも問題ないんだわ
- 8 : 2023/01/10(火) 19:50:51.51 ID:EYM1t/vRM
-
原油価格が下がったら下がるの?俺は絶対に許さんからな
- 9 : 2023/01/10(火) 19:51:21.63 ID:wNu8SVo40
-
5000円はやべぇよ
- 10 : 2023/01/10(火) 19:51:53.76 ID:4+/dOM250
-
夏頃もこの調子なら冷房使えなくて死ぬかもね
- 11 : 2023/01/10(火) 19:52:12.65 ID:U5JaiRKZM
-
これでボーナスは満額なんでしょ ボロい商売だわ
- 12 : 2023/01/10(火) 19:53:18.38 ID:3BvalGPs0
-
12月の電気料金、去年と同じ使用量だったが
18000円が28000円になってた。 - 14 : 2023/01/10(火) 19:55:35.42 ID:rEd7IrM20
-
>>12
そこからまたプラス増額されたら・・・ - 13 : 2023/01/10(火) 19:54:42.61 ID:UXdW3TuE0
-
原油価格は下がっとるやろがい!
- 15 : 2023/01/10(火) 19:56:09.56 ID:CWyWaf380
-
工夫が足りないんだよ
- 16 : 2023/01/10(火) 19:56:45.35 ID:zlzTF2+p0
-
おまえら電気すら使えなくなるのか(´・ω・`)
- 17 : 2023/01/10(火) 19:59:06.51 ID:3DJnEvaVM
-
無理っすね
- 18 : 2023/01/10(火) 19:59:41.19 ID:zRkQ97RBM
-
ぽこちんしごいてどうにか発電できないか?
- 19 : 2023/01/10(火) 20:00:55.17 ID:CKyhDAPw0
-
でも防衛費増やします
自民党です
- 20 : 2023/01/10(火) 20:01:34.73 ID:CWyWaf380
-
電気が高ければ節電すればいいじゃないか
節電しても足りなければ懐中電灯でいくんだ、電池もなくなったら夜目を鍛えていけ
日本は神国である、神々が見守ってくださる - 21 : 2023/01/10(火) 20:01:50.20 ID:Yh1VR+Bt0
-
夏は図書館で過ごそうかな
もしくは区役所 - 22 : 2023/01/10(火) 20:02:01.52 ID:RbazJAt7H
-
岸田大不況くるぞ
- 23 : 2023/01/10(火) 20:02:23.57 ID:yTyYRlK10
-
太陽光パネル設置しなければ
- 24 : 2023/01/10(火) 20:03:06.19 ID:4+/dOM250
-
一般国民を熱中症とコロナで根絶やしにする方針は堅持してそうだな
- 25 : 2023/01/10(火) 20:03:21.94 ID:iRcZjguK0
-
去年より1.5倍ぐらい上がってんのにさらに上がるからな
ほんとキツいわ - 26 : 2023/01/10(火) 20:05:14.30 ID:a+EgD2HV0
-
帰ったら即電気毛布にくるまってる
もうカーボンヒーターはシャワーの後5分だけテレビはマジでつけなくなった - 27 : 2023/01/10(火) 20:05:27.55 ID:57jGdsiW0
-
日本中の屋根に税金でソーラーパネル置け
- 29 : 2023/01/10(火) 20:06:29.62 ID:/gFYRULu0
-
マイニングしてた去年と同じ金額だった
- 30 : 2023/01/10(火) 20:07:13.78 ID:QkOJboeS0
-
ウクライナ
はよ負けろ - 31 : 2023/01/10(火) 20:08:41.86 ID:RTOehH2P0
-
ってかアメリカがコロナでバラまいてインフレ輸出してきて、しかも為替でバランスされないならこっちもバラまいてしまった方が良かったわな。
- 32 : 2023/01/10(火) 20:14:10.98 ID:r4xnz6Qo0
-
従量電灯なら安心
- 33 : 2023/01/10(火) 20:17:15.81 ID:QFr6PTmJd
-
>>1
消費税0%にしないともう自民党には投票しない - 34 : 2023/01/10(火) 20:18:01.29 ID:lZ7v2v0Ed
-
とりあえず飼ってた熱帯魚は全部トイレに流した
- 36 : 2023/01/10(火) 20:24:49.88 ID:UK6zhUt20
-
補助金は防衛費に消えたん?
- 37 : 2023/01/10(火) 20:28:38.24 ID:EwbSDxM/M
-
九電で良かった
- 38 : 2023/01/10(火) 20:29:18.19 ID:ixxOIkNN0
-
余裕だよ
とっくに外貨に変えてるから - 39 : 2023/01/10(火) 20:29:37.36 ID:X/KdbmsZ0
-
賃金あがらん非正規は仕事してても生活破綻するようになりもう働くだけあほらしいだろ
- 41 : 2023/01/10(火) 20:31:37.90 ID:UaxdtSEur
-
これ弊社潰れるかもしれんなあ
注文くれる大手が何か言ってきそうな気配 - 42 : 2023/01/10(火) 20:31:42.58 ID:iiKJ8UVjM
-
マジな話、最低賃金5割くらい上げんとダメじゃね
- 54 : 2023/01/10(火) 20:42:45.41 ID:UaxdtSEur
-
>>42
大手ならできなくもないだろうな
割食うのは弊社みたいなぶら下がりのゴミ - 43 : 2023/01/10(火) 20:33:43.45 ID:Y4hCFmJQ0
-
太陽光発電でオフグリッド構築してるから耐えられる予定
- 44 : 2023/01/10(火) 20:34:00.60 ID:fG51JI6+0
-
でもジャップは黙って耐えてくれるから
- 45 : 2023/01/10(火) 20:34:25.04 ID:ib5R+ccc0
-
またかよ
- 46 : 2023/01/10(火) 20:34:35.78 ID:ib5R+ccc0
-
給付金はよ
- 48 : 2023/01/10(火) 20:35:01.45 ID:DtP1tQbb0
-
東京に引っ越すんだけど
キッチ●コンロ自分で設置するタイプで
IHかガスでIHにするつもりだけどやばいかなガスは都市ガス
- 49 : 2023/01/10(火) 20:37:05.55 ID:tJro3U0xa
-
原発作るしかないな
- 50 : 2023/01/10(火) 20:37:22.07 ID:1Rk2YgFK0
-
電気代とかガス代なんてここ何年も上がってなかったのに急に上がりすぎだろ
ふざけるなよクソが - 51 : 2023/01/10(火) 20:37:33.46 ID:EGmq5iYh0
-
過去最大利益を叩き出す電力会社
- 52 : 2023/01/10(火) 20:38:02.17 ID:5cH8TdQZ0
-
えー今ですら1.5倍近いのに
- 53 : 2023/01/10(火) 20:41:38.75 ID:Bdi5ARdBa
-
馬鹿ってなんで自公に投票するの?
- 55 : 2023/01/10(火) 20:43:09.99 ID:0NxIRilOM
-
払わなければただやろ
- 56 : 2023/01/10(火) 20:45:25.11 ID:ib5R+ccc0
-
子供まだ風呂沸かしてないわ糞が
コメント