
- 1 : 2023/01/11(水) 20:29:01.07 ID:lwUL4PE5a
-
政府の個人情報保護委員会は11日、破産者の名前と住所を地図上に表示する「破産者マップ」と呼ばれるウェブサイトの運営者が個人情報保護法に違反しているとして、警視庁に刑事告発したと発表した。保護委による刑事告発は初めて。個人情報の利用によって、「人格的、財産的差別が誘発されるおそれがある」と指摘した。
ただ、このサイトは外国にあるサーバー経由で運営されており、運営者は特定できていない。保護委は昨年、サーバーを提供する米クラウドフレア社に任意で協力を求めたが、サイトの閉鎖には至らなかった。
このサイトは、破産者の名前と住所をグーグルマップ上に表示する。情報を削除するのに暗号資産で12万円分の支払いも要求している。破産者の情報は官報で公表されているが、それをデータベース化して公開する行為は、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供することを禁じた個人情報保護法違反にあたると保護委は指摘している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR1C64PBR1CULFA009.html?iref=sp_new_news_list_n
- 2 : 2023/01/11(水) 20:29:48.45 ID:TjiDa6op0
-
官報やばくね?
- 25 : 2023/01/12(木) 04:51:14.14 ID:39YVllDw0
-
>>2
これ - 3 : 2023/01/11(水) 20:32:23.47 ID:9OhwIsE40
-
借りた金踏み倒してるんだろ?あんまり擁護できんよ
- 5 : 2023/01/11(水) 20:35:00.58 ID:NuKNLAHN0
-
googleを逮捕したほうが早いだろ
- 6 : 2023/01/11(水) 20:36:50.66 ID:eCWF+93M0
-
この理屈だと金融機関の貸付データベースベースも解釈次第で違法になるんじゃない?
- 7 : 2023/01/11(水) 20:39:42.44 ID:hwQK+Zz8M
-
官報で全世界に発信してる情報をマップにしたらダメってのがわからん
- 8 : 2023/01/11(水) 20:41:15.00 ID:JBEzXEc6d
-
ジャップ政府悲報
- 9 : 2023/01/11(水) 20:49:55.56 ID:UeoB367U0
-
大手メディアが破産者マップを非難するならば、
記者クラブ制度の下、被疑者の実名を警察から得て実名報道する行為の正当性を示すべき加害者の社会復帰や加害者家族の権利保護への配慮が求められているなか、
権力チェック論を振りかざすだけでは正当化できないはず - 10 : 2023/01/11(水) 21:03:01.15 ID:lmvA2s0P0
-
罰則のない法律だから
請求棄却でしょ - 11 : 2023/01/11(水) 21:16:36.37 ID:Ih8xKV870
-
まじでGoogle逮捕したほうが早いだろw
- 15 : 2023/01/11(水) 21:22:07.63 ID:2SpdayNTd
-
>>11
放置する2ちゃんが訴えられて負けてるからグーグルの勝ち目ないよね? - 12 : 2023/01/11(水) 21:18:05.40 ID:QcUQ/83y0
-
官報は告発しないのか?
- 16 : 2023/01/11(水) 21:23:07.65 ID:2SpdayNTd
-
>>12
国の行政機関が国訴えるわけ無いじゃん - 13 : 2023/01/11(水) 21:18:33.93 ID:dkJcRg9b0
-
相手不明で告発できるの?
- 14 : 2023/01/11(水) 21:19:05.86 ID:qXKm/uuc0
-
じゃあ発表すなと
- 17 : 2023/01/11(水) 21:40:41.32 ID:wWlv3ZQS0
-
破産者を広く知らしめるのは公益にかなってるんじゃないのか
そのための官報だろ - 18 : 2023/01/11(水) 21:52:51.75 ID:x1MW4eks0
-
>>17
官報はもうこの人物から取り立てるなと金融業者への指示な - 19 : 2023/01/11(水) 21:55:17.15 ID:2SpdayNTd
-
>>18
カネ貸してるのは業者だけじゃないが - 23 : 2023/01/11(水) 22:14:50.20 ID:x1MW4eks0
-
>>19
本質は変わらないだろ言葉尻取って主論の意図を汲まないのは賢くないよ - 20 : 2023/01/11(水) 21:57:25.94 ID:gp6eP1ed0
-
信用情報機関にだけに知らせて済ませ
官報で公表する必要も無い気がするんだが
金貸しでも無いのが破産者情報なんて不要だろうし - 22 : 2023/01/11(水) 22:10:58.76 ID:fZhO6ovkM
-
外人が外国のサイトでやってたら罰しようがないのでは?
- 24 : 2023/01/11(水) 23:16:04.75 ID:4LZelydD0
-
永井浩二の親父が破産してて笑った
永井康麿な - 26 : 2023/01/12(木) 10:04:23.87 ID:ugEb+MLS0
-
こないだ漫画村の星野ロミが爆サイと破産者マップの運営者と3人で飯食べたってツイートしてたろ
日本国内にいるから検挙可能だよ - 27 : 2023/01/12(木) 11:58:10.69 ID:mhOfq+AQ0
-
性犯罪者の氏名や住所をだれでも見られるようにすべきという主張があるけど、
政府がこのような姿勢を示したということは、性犯罪者のデータベースも人権保護が強く求められるということになる - 30 : 2023/01/12(木) 12:13:57.30 ID:mhOfq+AQ0
-
性犯罪を犯した元教員のデータベースを整備したり、子供と関係する職業に就く際に
性犯罪を犯したことがない証明をさせる制度を導入したりすべきという主張が高まっているけど
それから性犯罪者の個人情報漏洩事件が起きた場合、漏洩した人は当然処罰されるだろうが、
性犯罪者はそれくらい我慢しろという世論が優勢になるだろう性犯罪厳罰化を求める人たちは破産者マップのことをどう考えているのだろうか
コメント