- 1 : 2023/01/16(月) 02:20:57.35 ID:B3VdzpPo0
-
高校時代のトッモが月1でゼミ通って自由研究みたいな卒論書き終えて遊んでるのがトドメやった
- 2 : 2023/01/16(月) 02:21:43.83 ID:SFjxbol00
-
理系か?
- 4 : 2023/01/16(月) 02:22:41.75 ID:B3VdzpPo0
-
>>2
工学部修士1年
- 3 : 2023/01/16(月) 02:22:22.61 ID:+eYxkBFb0
-
やり遂げろよ
お前の自信になるから
- 5 : 2023/01/16(月) 02:23:02.03 ID:B3VdzpPo0
-
>>3
😭
- 6 : 2023/01/16(月) 02:23:22.74 ID:yJQIyKGJ0
-
修士か
日本の科学技術を支えてくれ。期待してる
- 7 : 2023/01/16(月) 02:24:45.02 ID:B3VdzpPo0
-
>>6
ワイ研究開発職向いてない気がするわ
大層な大学でもないし
- 8 : 2023/01/16(月) 02:26:13.37 ID:aLxpaqYqd
-
辞めてもその先ロクなことないからしがみついてでも修了するのをオススメします
- 10 : 2023/01/16(月) 02:27:16.43 ID:B3VdzpPo0
-
>>8
もう進むしかないんやろうな…
学部で就職しときゃ良かったわ
- 9 : 2023/01/16(月) 02:26:49.21 ID:yJQIyKGJ0
-
専攻は?
- 11 : 2023/01/16(月) 02:27:33.92 ID:B3VdzpPo0
-
>>9
材料や
- 12 : 2023/01/16(月) 02:29:41.71 ID:98va8AnG0
-
ワイも修論控えたM2やけどアカハラが原因でほぼ不登校や
頑張ろ
- 13 : 2023/01/16(月) 02:31:09.80 ID:B3VdzpPo0
-
>>12
アカハラってほんとよくあるよね
セクハラも兼ねて問題になった教授とかいたわ
- 16 : 2023/01/16(月) 02:33:32.40 ID:98va8AnG0
-
>>13
うちは指導放棄や
底辺国公立だから指導教員がキレて、「こんな低レベルの学校の研究室選んでる時点でお前らアカデミック向いてない、卒業したけりゃさせるから顔も見せるな」
ってモラハラメールをB4の子たち含む研究室の学生全員に送信して、B4や女子がおびえてこなくなってしまった
- 19 : 2023/01/16(月) 02:34:43.85 ID:B3VdzpPo0
-
>>16
ひでぇw
想像以上やったわ
- 26 : 2023/01/16(月) 02:38:14.90 ID:98va8AnG0
-
>>19
学科長と学部長にメール見せて相談したら
問答無用でこれはアカハラだねえって言われてちょっと安心した
これは大学の責任だから後輩君含めてどうにか修了できるようにするって言われたけどやっぱ怖い
やっぱり卒業近づくと怖いよ
- 32 : 2023/01/16(月) 02:40:17.64 ID:B3VdzpPo0
-
>>26
でもこれはさすがに大学も大事にしたくない内容やな
問題なく卒業できそう
- 37 : 2023/01/16(月) 02:43:00.24 ID:98va8AnG0
-
>>32
学科長も大事にしたくないって感じだし
指導教員と学科長が犬猿の仲だから学生側に寄り添ってくれたのは大きいと思う
うちの指導教員学生の前でわざと大きい音がするようにモノを投げつけで脅してくるしホンマ耐えられん
コアタイムもなしで、おひるすぎたら学生追い出して施錠するのよ
- 38 : 2023/01/16(月) 02:44:18.16 ID:B3VdzpPo0
-
>>37
ヤバすぎる
人格破綻者やん
- 14 : 2023/01/16(月) 02:31:19.63 ID:1vgfPetQM
-
ワイもM1やけど無賃長時間労働で死にそうやわ
就活させてくれないせいで卒業後も残り物企業か無職の道しか残されてないし希望すらないわ
- 15 : 2023/01/16(月) 02:33:20.97 ID:B3VdzpPo0
-
>>14
就活させないってマジ?
推薦は行けそうか?
- 27 : 2023/01/16(月) 02:38:30.26 ID:DduYwVs8M
-
>>15
理学やし推薦とかまともに無い
流石に選考だけは行かせてくれるだろうからそこで駄目元で受けて落ちたら公務員でも受けるわ
- 34 : 2023/01/16(月) 02:41:33.47 ID:B3VdzpPo0
-
>>27
理学部って推薦ないんかよ
それで就活もさせないとか教授は刺されてもおかしくないやろ
- 17 : 2023/01/16(月) 02:33:44.11 ID:yJQIyKGJ0
-
理系引率なら国家総合職余裕やで。あるいは研究職もある
まったり地方で働きたいなら理系国家一般職で地方局もある。地方なら安定高収入やで
- 20 : 2023/01/16(月) 02:35:52.63 ID:B3VdzpPo0
-
>>17
その考えはなかった
凝り固まった民間研究職信仰で
- 21 : 2023/01/16(月) 02:36:25.86 ID:98va8AnG0
-
>>17
ワイは大手メーカーの子会社に内定出てるけどうちの研究室のみ不登校で、他の研究室の同期も内定出てるから懇親会がすげー気まずかった
これから一緒に働く同期に学部生レベルの修論の口頭試問見られるとか地獄
- 18 : 2023/01/16(月) 02:34:02.93 ID:V1egmJ4V0
-
改造人間とか作ってる?
- 23 : 2023/01/16(月) 02:36:47.47 ID:B3VdzpPo0
-
>>18
それ楽しそう
- 22 : 2023/01/16(月) 02:36:44.50 ID:OhoLojPj0
-
もう提出まで1週間切ってるのにまだ考察できてないわ
- 25 : 2023/01/16(月) 02:37:35.72 ID:B3VdzpPo0
-
>>22も修士か
- 31 : 2023/01/16(月) 02:39:32.17 ID:OhoLojPj0
-
>>25
修士や
- 24 : 2023/01/16(月) 02:37:26.73 ID:q+ASpcMnd
-
高専ワイもなんとか頑張っとるで
あと2ヶ月で卒業やし大学行って心が壊れない研究室に行くんや
- 28 : 2023/01/16(月) 02:38:43.33 ID:B3VdzpPo0
-
>>24
編入組か
頑張って!
- 35 : 2023/01/16(月) 02:41:53.06 ID:q+ASpcMnd
-
>>28
サンがつ
- 33 : 2023/01/16(月) 02:40:21.64 ID:98va8AnG0
-
>>24
どんなにつまらないと思ったテーマでも研究室は教員の人柄で選んだほうがええよ
他の大学でやってない前例のない研究だから今のとこ選んだら地獄見る羽目になった
- 29 : 2023/01/16(月) 02:38:48.76 ID:OhoLojPj0
-
発表資料もまだ何も作ってないし
終わったかなこれ
- 30 : 2023/01/16(月) 02:39:08.21 ID:7Fv8qUK/0
-
ワイ(文学部)の卒論「味噌汁の歴史」
- 36 : 2023/01/16(月) 02:42:13.53 ID:B3VdzpPo0
-
>>30
Wikipediaで済むんちゃうか
- 39 : 2023/01/16(月) 02:44:48.41 ID:x005eayJ0
-
金属かセラミック?
コメント