
- 1 : 2023/01/19(木) 14:46:07.15 ID:LG+QRpc70
-
小猫遊りょう(たかにゃし・りょう)
@jaguring1ボストンダイナミクスの新作動画。作業員に道具を届ける人型ロボット「アトラス」。ロボットが大きな木の板を持ったままジャンプ!あとで板を使用するために適切な場所に配置。最後は非対称性のある宙返りをしてガッツポーズ!
- 2 : 2023/01/19(木) 14:46:13.61 ID:LG+QRpc70
- 3 : 2023/01/19(木) 14:46:21.84 ID:LG+QRpc70
- 7 : 2023/01/19(木) 14:48:03.74 ID:cPcx9hSNM
-
ロボットに殺される日も近いな
- 8 : 2023/01/19(木) 14:48:05.52 ID:ny3Wadth0
-
雑な渡し方で草
- 9 : 2023/01/19(木) 14:48:11.78 ID:RRYpaS3x0
-
最後雑でワロタ
- 10 : 2023/01/19(木) 14:48:14.54 ID:GDD9rOkz0
-
モノを投げるな!って親方に頭殴られるぞ
- 11 : 2023/01/19(木) 14:49:03.96 ID:q/SXm8Pi0
-
AIロボットの進化は凄いが相変わらず用途不明なのな
- 12 : 2023/01/19(木) 14:49:17.16 ID:/+trsVZZ0
-
ずいぶんと乱暴なロボットだな
- 13 : 2023/01/19(木) 14:49:23.84 ID:p80NNf9+0
-
静かに歩いたり物手渡し出来ないんか?
- 14 : 2023/01/19(木) 14:49:27.69 ID:HZ6mCOhp0
-
意味のないきりもみだよ
- 15 : 2023/01/19(木) 14:49:45.64 ID:3nUyRto+a
-
上で足場組んでるオッサンがロボットかと思ったのに
まだまだ人間の代わりは務まらないな - 16 : 2023/01/19(木) 14:49:53.64 ID:+H/YkIG70
-
すげぇな
5秒くらい見たけどマジ本物にしか見えない - 17 : 2023/01/19(木) 14:49:56.66 ID:zyX8Eu2Z0
-
おいおい
見た目まで人間かよと思ったら人間だった - 18 : 2023/01/19(木) 14:49:59.46 ID:khWKB94x0
-
なんだCGかぁ
- 19 : 2023/01/19(木) 14:50:01.69 ID:FlEMlDPl0
-
人が死ぬ事故起こっても日常通りしゃかしゃか動いてそう
- 20 : 2023/01/19(木) 14:50:06.99 ID:wDxVjsmp0
-
そんな事よりセクサロイドを早く
俺が50になる頃には実現してくれ
後20年あればいけるだろ - 21 : 2023/01/19(木) 14:50:40.11 ID:q/SXm8Pi0
-
発電できるロボットが誕生するまでは不要だわな
- 22 : 2023/01/19(木) 14:50:42.97 ID:RkWxEMxd0
-
CGやん
- 23 : 2023/01/19(木) 14:51:25.76 ID:JgIGlNjU0
-
人間の方が安いんだよなあ
- 24 : 2023/01/19(木) 14:51:42.10 ID:Brofcu+30
-
工具投げる時わざわざ回転掛けるの好き
- 25 : 2023/01/19(木) 14:52:02.96 ID:vRhOZL7N0
-
親方にしばかれるだろこんな態度じゃ…
- 26 : 2023/01/19(木) 14:52:13.78 ID:v4BHI2ms0
-
こんなん見るとなんで未だにロボットアニメって人が乗ってガチャガチャ動かしてんだよw
- 27 : 2023/01/19(木) 14:52:13.95 ID:LGERgLkl0
-
後は人に近づけないとな
アンドロイド誕生だ - 28 : 2023/01/19(木) 14:52:29.80 ID:ze6KHIdn0
-
俺より動きが良いだと
- 29 : 2023/01/19(木) 14:52:43.78 ID:YfBvh2/k0
-
CGやんけ
- 30 : 2023/01/19(木) 14:52:54.61 ID:pD2/gKWq0
-
CGじゃん
ファクトチェックしろよ - 52 : 2023/01/19(木) 15:00:48.60 ID:aeobz3JL0
-
>>30
CGなんか? - 31 : 2023/01/19(木) 14:52:57.88 ID:9HAoH5ura
-
これリアルタイムレンダリングなの?
プレレンダリングだったら何もすごくないよな? - 32 : 2023/01/19(木) 14:53:06.35 ID:72I7wMbr0
-
最後の運動性能やばすぎだろ
- 33 : 2023/01/19(木) 14:53:32.18 ID:AIcHi8va0
-
最後なんて言ってるんだ?
サッシー ショーオフ としか聞こ言えない
- 34 : 2023/01/19(木) 14:54:25.50 ID:519ymd9k0
-
いやいやロボットが危険な高所で作業しろよ
- 35 : 2023/01/19(木) 14:54:29.48 ID:4yWqu5vjp
-
これ一個買う値段よりも日本人の生涯年収の方が安いでしょ
- 36 : 2023/01/19(木) 14:55:16.62 ID:BWeDHiek0
-
もう体操選手じゃん
- 37 : 2023/01/19(木) 14:55:50.27 ID:q/SXm8Pi0
-
利用法としては足場の組み立てやタグ付けられた物品を移動するだけかね
電子レンジやレコード、電話を超える発明は未だに無いな - 38 : 2023/01/19(木) 14:55:54.75 ID:1Krq23a40
-
純国産のアシモの方がスゴいに決まってる。
動画なんか見んでも分かるわ! - 44 : 2023/01/19(木) 14:57:14.78 ID:q/SXm8Pi0
-
>>38
ネオジム磁石が発明される以前の動きだったね - 39 : 2023/01/19(木) 14:56:28.31 ID:uQJSwpDl0
-
アメリカスゲーな
なぜ日本はアシモから先が作れなかったのだろうか - 73 : 2023/01/19(木) 15:13:50.16 ID:twcq8gXY0
-
>>39
日本はアシモから先を作れなかったけどケンモを生み出しただろ - 40 : 2023/01/19(木) 14:56:41.94 ID:2RjXvB130
-
実はな・・・おまえらもCGなんだよ・・・・・
- 41 : 2023/01/19(木) 14:56:44.93 ID:Qxq/pKPC0
-
バランス取りとかの細かな機体制御の部分は文句なしに凄いと思うけど
全体動作の制御をどこまで自律なのか気になる
ゴールへのルート取り、周辺リソースから不足部分の補完とかそういうとこまで自律でやってんの? - 42 : 2023/01/19(木) 14:56:45.76 ID:Pzy5Qycp0
-
これチー牛の動きじゃん
- 43 : 2023/01/19(木) 14:57:08.03 ID:5UTDaQ3b0
-
最初のおっさんがロボットかと思ってそっちかよってなった
- 45 : 2023/01/19(木) 14:58:05.41 ID:0pJcOU+y0
-
昔アシモとかいうゴミがあったがなんだったんだあれ
- 49 : 2023/01/19(木) 14:59:58.54 ID:q/SXm8Pi0
-
>>45
モーターとバッテリーで必要十分な距離を走れる
バッテリーカーが続々誕生する時代なんだぜ - 46 : 2023/01/19(木) 14:58:55.65 ID:Lcq6EkXb0
-
これ最初見た時は人間がパワーアシスト系の装置を着込んでるんかと思ったわ
- 47 : 2023/01/19(木) 14:59:13.81 ID:m4gdFidV0
-
すごいけど動きキモくて好き
- 48 : 2023/01/19(木) 14:59:35.73 ID:6H5L9eOC0
-
ロボットが釘を打つかと思ったら荷物をとるだけか、、、、
- 50 : 2023/01/19(木) 14:59:58.95 ID:AfG7/7ff0
-
こういうのって日本の得意分野じゃなかったの?
- 53 : 2023/01/19(木) 15:01:06.42 ID:q/SXm8Pi0
-
>>50
工作機械な - 54 : 2023/01/19(木) 15:01:30.65 ID:Pzy5Qycp0
-
>>50
昔々のお話な - 51 : 2023/01/19(木) 15:00:22.95 ID:Ehr8S9X10
-
自分で勝手に動くんならまだしもプログラミングした通りしか動けないってw
- 56 : 2023/01/19(木) 15:01:42.85 ID:r15JirrS0
-
>>51
馬鹿は書くなよアホ - 58 : 2023/01/19(木) 15:02:32.53 ID:q/SXm8Pi0
-
>>51
これって工具箱にタグが付いてるよな - 57 : 2023/01/19(木) 15:02:23.64 ID:AxukPbe40
-
荷物片手で持って歩くのは難しいか
- 59 : 2023/01/19(木) 15:03:48.09 ID:B9FFxvOC0
-
アンドロイド安倍早く作ってくれ
- 61 : 2023/01/19(木) 15:05:10.50 ID:Pzy5Qycp0
-
>>59
こういう気持ち悪い動きをするアンドロイド安倍晋三ならアリだな - 60 : 2023/01/19(木) 15:04:21.60 ID:KxESNBlf0
-
これもしかして俺らより動けるのでは🤔
- 62 : 2023/01/19(木) 15:05:47.85 ID:BeFdtHUk0
-
>>1
てかこの程度の動きだったら
アフリカの子供なら誰でもできるし
時給100円程度で雇えるからなこんなガラクタのロボットに勝ち目ないよ
- 63 : 2023/01/19(木) 15:06:00.21 ID:HfJ23Vpm0
-
射撃してるロボットに蹴り入れるやつもCGだったしこれもそうだろ
- 64 : 2023/01/19(木) 15:07:25.24 ID:gVP8W7ipM
-
警備ロボいたなら安倍さんも助かったのにね
- 65 : 2023/01/19(木) 15:07:49.08 ID:9k8qpwewM
-
足場の上で飛び跳ねると
足場鳶に蹴り殺されるぞ。 - 66 : 2023/01/19(木) 15:08:15.37 ID:xL8Bpbjr0
-
必殺回転ジャンプ工具投げワロタ
格好良すぎるだろw
ロマンがあるなぁ - 67 : 2023/01/19(木) 15:10:57.19 ID:u1Q6LTbBM
-
動き方が発達っぽい
あと手がドラえもんじゃなくなったんだな - 68 : 2023/01/19(木) 15:11:11.39 ID:cN2URRfI0
-
おれは騙されてないぞって伏線にCGとか言いまくるアホは何なんだ?
匿名サイトで騙されようがどうでもいいだろゴミが - 69 : 2023/01/19(木) 15:11:33.65 ID:zUt9lRxX0
-
木の置き方が雑だし
木のボックスの強度分かってないのに思いっきり下りるとか
なんかこれ、生活音デカすぎでいろんな現場でなじめなさそう - 71 : 2023/01/19(木) 15:13:07.98 ID:rh0aLdaW0
-
動きが滅茶苦茶調子乗ってて腹立つな
- 72 : 2023/01/19(木) 15:13:12.29 ID:K+RKHYnP0
-
ボストン・ダイナミクスって、いまヒュンダイが親会社なんだよな
- 81 : 2023/01/19(木) 15:17:23.21 ID:twcq8gXY0
-
>>72
ヒュンダイが80%、日本(台湾)最大最強のソフトバンクが20%か
つまりジャップランドの経済規模は韓国の4分の1 - 74 : 2023/01/19(木) 15:14:14.57 ID:kk7I7YsA0
-
数十年したら、アメリカ軍の歩兵は大量生産されたこれに置き換わるんじゃない?
- 75 : 2023/01/19(木) 15:14:40.05 ID:i+d3FNWeM
-
現場によっては最後の放り投げで床が崩れて死ぬわ
- 76 : 2023/01/19(木) 15:14:53.66 ID:+IHWjhBD0
-
ウキウキで草
- 77 : 2023/01/19(木) 15:15:13.95 ID:qEal96N00
-
まだ俺のほうが勝ってる
- 78 : 2023/01/19(木) 15:15:55.46 ID:LG+QRpc70
-
>>77
キリモミできんのか - 79 : 2023/01/19(木) 15:16:10.49 ID:GC5JbqW2p
-
自分の重さと足場の強度まで計算してこれやってたら凄いけどな
- 80 : 2023/01/19(木) 15:17:20.79 ID:qgs0E2xf0
-
boston dynamicsはCG使わないよ
- 82 : 2023/01/19(木) 15:17:40.75 ID:fJYHkRwu0
-
日本にもアシモってのがいるんじゃなかったっけ?
コメント