- 1 : 2023/01/24(火) 22:13:39.35 ID:cZLk/edDd
-
いい結果でないンゴ
もう学会締切近いンゴ
後戻りできないンゴ
- 2 : 2023/01/24(火) 22:14:35.77 ID:pmRcyFjDp
-
なんで結果出てから申し込まなかったの?
- 6 : 2023/01/24(火) 22:15:49.55 ID:cZLk/edDd
-
>>2
そうできるならそうしたいよ
- 3 : 2023/01/24(火) 22:15:02.55 ID:cZLk/edDd
-
上司「とりあえず研究成果は出ていないけど学会申し込みしとけ」←これやめない?
- 47 : 2023/01/24(火) 22:30:37.49 ID:04SfCNVGp
-
>>3
結果なんかでなくても
話はいくらでもつくれるだろ
- 54 : 2023/01/24(火) 22:32:07.78 ID:cZLk/edDd
-
>>47
作れるけど通過率20%とかやからな
ゴミ投げてもrejectされて終わりや
- 4 : 2023/01/24(火) 22:15:15.78 ID:2h1hdDE00
-
ワイはメーカー研究所づとめやけど研究職なのってええか?
- 5 : 2023/01/24(火) 22:15:42.41 ID:0r7+GXUg0
-
日系ならもっと威張れ
- 7 : 2023/01/24(火) 22:16:43.36 ID:r8DwKvoy0
-
でも1年目から500万以上だよね
- 8 : 2023/01/24(火) 22:16:45.57 ID:38F7k8VV0
-
優秀な頭脳なんだから頑張れ
- 9 : 2023/01/24(火) 22:17:07.39 ID:JIqnks8Md
-
ワイは博士課程途中で逃げた
- 10 : 2023/01/24(火) 22:17:40.40 ID:o/vnZfWc0
-
ワイは向いてないからとっとと結果出る職場に変えたわ
研究職のメンタルは狂っとる
- 11 : 2023/01/24(火) 22:18:02.10 ID:cZLk/edDd
-
このままじゃ英文添削の時間もない
仮に内容は許されても、査読者にお前の英語ゴミカスですRejectされる可能性もある
- 63 : 2023/01/24(火) 22:34:01.94 ID:gfqTlBS80
-
>>11
なんつーか自分のプライドや打たれ弱さからくる辛さなんよね
客に詰められるのと辛さ寝られない辛さ
金に対して価値を産めているかという辛さと比較すると随分自分勝手な辛さだよね
- 12 : 2023/01/24(火) 22:18:08.38 ID:/QeVZ8Ri0
-
可哀想に
- 13 : 2023/01/24(火) 22:18:26.06 ID:DFdLOjw6a
-
学生時代ならまだしも社会人で研究職とか苦しみがいつまで続くねんって話よ
- 14 : 2023/01/24(火) 22:18:52.45 ID:H7LDLkvd0
-
君向いてないよ研究
- 15 : 2023/01/24(火) 22:19:12.95 ID:ukPFNsMiM
-
周りがゴミカス過ぎて危機感が湧かない
- 16 : 2023/01/24(火) 22:19:24.76 ID:cZLk/edDd
-
これで査読通らなかったら今期のワイの評価は無事にウンチや…
- 17 : 2023/01/24(火) 22:19:33.48 ID:rHNUsXh/0
-
ITコンサルなら適当に能書き垂れて年収2000万なのにな
- 18 : 2023/01/24(火) 22:19:51.10 ID:ukPFNsMiM
-
どうせMDPIに丸投げやろ・・・
- 19 : 2023/01/24(火) 22:21:33.86 ID:cZLk/edDd
-
マジで今からrejectくらって上司にチクチク言葉で責められる想像がつく
いくら頑張ってもワイの運命は今やってる実験と査読者次第や…
たすけてくれ
- 20 : 2023/01/24(火) 22:21:34.37 ID:NlC5TzE60
-
校閲なんて数日でできるだろ
- 25 : 2023/01/24(火) 22:24:09.28 ID:cZLk/edDd
-
>>20
いちばん大事な結果と考察がないンゴねぇ…
- 31 : 2023/01/24(火) 22:25:59.54 ID:NlC5TzE60
-
>>25
それはメンタルキツいな
- 32 : 2023/01/24(火) 22:26:04.91 ID:ieQj8RQQ0
-
>>25
着地点複数パターン決めてないんか?
- 35 : 2023/01/24(火) 22:27:34.57 ID:cZLk/edDd
-
>>32
最低限が出ない
- 52 : 2023/01/24(火) 22:31:36.14 ID:04SfCNVGp
-
>>35
ネガデータでもデータやろ
- 21 : 2023/01/24(火) 22:22:18.53 ID:E5fl4ssz0
-
何の研究や
話はそれからやぞ
- 23 : 2023/01/24(火) 22:23:32.76 ID:YmXsbIKLd
-
研究職って楽しそうやけど、拘束時間長そう
- 27 : 2023/01/24(火) 22:24:22.39 ID:ieQj8RQQ0
-
>>23
生物系なら基本長期休暇は取れないぞ
- 34 : 2023/01/24(火) 22:27:05.36 ID:YmXsbIKLd
-
>>27
長期中華とかとれる仕事の方が少ないわ
- 36 : 2023/01/24(火) 22:27:54.99 ID:ieQj8RQQ0
-
>>34
言うて飼育してる生物のサイクル次第では高頻度で土日研究やぞ
- 24 : 2023/01/24(火) 22:23:53.87 ID:n8OHAmgpa
-
研究職ってマジでメンタル病むよな
死ぬなよ
- 26 : 2023/01/24(火) 22:24:11.91 ID:FTcHCKpJ0
-
ワイは修士で終わりにした
- 28 : 2023/01/24(火) 22:25:00.77 ID:o/vnZfWc0
-
研究職はマジでその分野が好きじゃないと続かんわ
にわかはとっとと美味い汁だけ吸って逃げとけ
- 29 : 2023/01/24(火) 22:25:19.05 ID:cZLk/edDd
-
よく残業に疲れはてていい結果出たと勘違いして寝たあとに
次の日よく確認するとゴミで絶望する
- 30 : 2023/01/24(火) 22:25:42.08 ID:2h1hdDE00
-
メーカー研究所入ってから分野移りまくりやぞ
なんの分野でも割りきれれば戦える
- 33 : 2023/01/24(火) 22:26:41.32 ID:hSUCmevCM
-
なんか調べ物していたらついでに出てくるあれもこれもが気になって調べちゃうから先に進まない
- 37 : 2023/01/24(火) 22:28:29.58 ID:2B+qXoZUM
-
校閲ってなんや
日本人やないんか
- 39 : 2023/01/24(火) 22:29:21.54 ID:cZLk/edDd
-
>>37
査読のはなし?
- 42 : 2023/01/24(火) 22:29:46.51 ID:NlC5TzE60
-
>>37
英文校閲
英語で書いたやつをネイティブに直してもらう
- 46 : 2023/01/24(火) 22:30:31.40 ID:ieQj8RQQ0
-
>>37
査読してもらう前に純粋に文章死んでないか確認作業が校閲やろ
- 38 : 2023/01/24(火) 22:28:51.88 ID:cZLk/edDd
-
おーん
もうしばらく土日休んで無い
- 40 : 2023/01/24(火) 22:29:28.56 ID:LX3ISLT10
-
研究は楽しい?
- 41 : 2023/01/24(火) 22:29:39.16 ID:cZLk/edDd
-
>>40
たのしい🤮
- 58 : 2023/01/24(火) 22:32:17.84 ID:LX3ISLT10
-
>>41
よかったね😇
- 43 : 2023/01/24(火) 22:29:49.46 ID:MayQc7Hi0
-
普通結果は捏造するよね
- 49 : 2023/01/24(火) 22:30:56.32 ID:cZLk/edDd
-
>>43
それやったらクビどころかもう業界で生きていけない
- 57 : 2023/01/24(火) 22:32:15.84 ID:04SfCNVGp
-
>>49
バレなきゃいいだろ
- 44 : 2023/01/24(火) 22:30:21.55 ID:iq6A77BW0
-
ChatGPTに考えてもらおう
- 45 : 2023/01/24(火) 22:30:29.64 ID:2B+qXoZUM
-
閲読のことやろな
印刷業者かよ
- 48 : 2023/01/24(火) 22:30:53.85 ID:5gyK8aOld
-
後輩が理研に研究室持って草
あーはよ死にたい
- 50 : 2023/01/24(火) 22:31:00.90 ID:xTpSR30f0
-
卒論の時点で研究が不向きなのわかってたから逃げて正解やったわ
なお仕事全般に不向きなコミュ障陰キャゆえ正解はなかった模様
- 51 : 2023/01/24(火) 22:31:18.44 ID:2B+qXoZUM
-
査読=閲読は内容に関する審査や
- 53 : 2023/01/24(火) 22:31:55.01 ID:hSUCmevCM
-
英語能力うんち過ぎるからgoogle翻訳に突っ込んでからおかしい部分を自力で直して更に校閲に回す
- 55 : 2023/01/24(火) 22:32:08.80 ID:RJBqm8TH0
-
好きでその道進んだんか?
- 56 : 2023/01/24(火) 22:32:15.53 ID:DzR8u0gsM
-
研究職は興味ある分野じゃないとコスパ最弱だぞ
- 59 : 2023/01/24(火) 22:32:38.18 ID:NzkiMASU0
-
研究といえばJAXAがしゃぜぇしてたな
複数同時進行だろうからクソみてえな研究はでっち上げて終わらせようとしたんだろう
- 77 : 2023/01/24(火) 22:38:03.94 ID:04SfCNVGp
-
>>59
JAXAいうても元宇宙開発事業団やろ
あそこは単なるお役所
パワーポイントで偉くなる言われてるところやし
インチキ捏造なんか探せばバンバンでてくるとおもうで
同じJAXAでも研究所の元東大宇宙研とか航空宇宙研とは違う
- 60 : 2023/01/24(火) 22:32:43.78 ID:2B+qXoZUM
-
英文校正な
日本語の時点で既におかしい
- 61 : 2023/01/24(火) 22:33:37.14 ID:KufYnLXhM
-
ワイ院生で研究職志望なんやけど企業の研究職って結果出ないままだとどうなるん?
リストラ?
- 69 : 2023/01/24(火) 22:34:55.05 ID:cZLk/edDd
-
>>61
ワインとこはあんまり不甲斐ないとリストラある
評価低いとがっつりボーナス減るからどのみちつらい
- 62 : 2023/01/24(火) 22:33:55.68 ID:7Yutl9DS0
-
好きな子がドクター行って草だ
- 93 : 2023/01/24(火) 22:42:10.78 ID:3oybisE8d
-
>>62
博士課程行く女の子ってほぼ確実に長続きしてる彼氏がおるイメージや
- 65 : 2023/01/24(火) 22:34:21.62 ID:2B+qXoZUM
-
企業やと上司がクビやろな
部下が勝手にやることはないから
- 66 : 2023/01/24(火) 22:34:26.04 ID:n4O6RTy00
-
分野はなんや?
- 67 : 2023/01/24(火) 22:34:49.77 ID:ieQj8RQQ0
-
ドライ系ウェット系?
- 68 : 2023/01/24(火) 22:34:54.02 ID:cbdVAhoh0
-
企業の研究職極めたら大学の教授になったりするんか?
- 70 : 2023/01/24(火) 22:35:25.03 ID:hSUCmevCM
-
国際学会に出ると毎回アワアワしてる内に終わる
外人もアワアワしてる様子見て(あっ…察し)ってめっちゃ簡単な英語使って質問してくる
- 71 : 2023/01/24(火) 22:36:04.44 ID:NzkiMASU0
-
中沢正隆特任教授の2023 Japan Prize
9 時間前
この度の受賞は、半導体レーザー励起光増幅器の開発を中心とする光ファイバ網の長距離大容量化への顕著な貢献に対して授与されるものです。
- 73 : 2023/01/24(火) 22:36:39.69 ID:2B+qXoZUM
-
企業でアワアワ言うやつ国際学会に送り込まんやろ
- 78 : 2023/01/24(火) 22:38:05.83 ID:cZLk/edDd
-
>>73
そもそもちゃんとした国際学会とジャーナルしか評価してくれん
- 88 : 2023/01/24(火) 22:39:54.04 ID:hSUCmevCM
-
>>73
博士後期課程のうんちやピンキリのキリの方
社会に出たくないから進学した
- 74 : 2023/01/24(火) 22:36:53.36 ID:FC8Auu6l0
-
プレゼン手法とかいう良い内容と十分な準備が前提の欠陥手法
発表者はなークソみたいな成果を最低限の準備で発表してしのぎたいやねんぞ
- 75 : 2023/01/24(火) 22:36:59.12 ID:NzkiMASU0
-
1980年日本電信電話公社入社、茨城電気通信研究所
1984年‐85年MIT電子工学研究所客員研究員
1989年日本電信電話伝送システム研究所グループリーダ
1994年日本電信電話研究開発本部特別研究員
1999年NTTR&Dフェロー、東北大学電気通信研究所客員教授
2001年東北大学電気通信研究所教授に就任
- 83 : 2023/01/24(火) 22:39:07.71 ID:cbdVAhoh0
-
>>75
日本の通信で何を研究するの?
アメリカ人が作った規格しか使わんのちゃうか?
- 76 : 2023/01/24(火) 22:37:19.04 ID:NzkiMASU0
-
教授になってんな
- 79 : 2023/01/24(火) 22:38:21.81 ID:m7wGT2Ci0
-
2浪私文の岸田でもlancet にアクセプトされるのに恥ずかしく無いの?
- 86 : 2023/01/24(火) 22:39:43.80 ID:cZLk/edDd
-
>>79
何でもいいなら結果出やすい通りやすいテーマにしたいよワイも
会社としてやらなあかん分野があるねんな
- 80 : 2023/01/24(火) 22:38:29.32 ID:NzkiMASU0
-
氷山の一角か
- 81 : 2023/01/24(火) 22:38:53.52 ID:fQe0BUV90
-
一般就職したらぬるすぎて草
- 84 : 2023/01/24(火) 22:39:25.59 ID:ieQj8RQQ0
-
ジャーナルはインパクトファクターでどの近辺狙ってんねん
10とかともかく5とかならなんとかなるやろ
- 89 : 2023/01/24(火) 22:40:24.12 ID:cZLk/edDd
-
>>84
インパクトファクターは分野で基準全然違うからな…
- 96 : 2023/01/24(火) 22:42:56.95 ID:ieQj8RQQ0
-
>>89
言うて企業の研究職としてやってるのなんて工学、材料、生物くらいに絞られるやろ
その辺はそこまで大差ないんちゃうか
- 85 : 2023/01/24(火) 22:39:42.69 ID:23bx14Pq0
-
大変やねえ
- 87 : 2023/01/24(火) 22:39:49.48 ID:NzkiMASU0
-
いい質問ですね!私は知りません
- 90 : 2023/01/24(火) 22:41:05.85 ID:UchxQ63d0
-
女性用下着メーカーの開発とか楽しそうだよな
読モの子を集めて下着色々着させて吟味したいねぇ…w
- 91 : 2023/01/24(火) 22:41:06.69 ID:GAtC93tTa
-
別に事業に大した貢献もせずちんたらちんたら成果の出ない研究してるクソ共がぬくぬくと高給貰ってると思うとイラついてるくるわ
ちな開発
- 94 : 2023/01/24(火) 22:42:36.76 ID:hqcLkKvj0
-
締め切りに合わせて出す結果ってかなりバイアスかかってると言うか評価できないんじゃない?
本来は出るもんは出るだろ
単に組み合わせの試行回数ならセンスの問題
- 97 : 2023/01/24(火) 22:43:22.57 ID:cZLk/edDd
-
>>94
そんなの関係ねぇ
計画上出すしかねぇ通すしかねぇ
- 95 : 2023/01/24(火) 22:42:47.54 ID:m7wGT2Ci0
-
レビュワー「この統計方法おかしくね?母集団の選定時点で終わってんだろ」
ワイ「」
- 98 : 2023/01/24(火) 22:43:44.56 ID:+YH/ElDF0
-
何系やってんの?
- 99 : 2023/01/24(火) 22:44:08.20 ID:O0MWyyu50
-
とりあえず頑張って出すんやで
出すことが大事や
- 100 : 2023/01/24(火) 22:44:10.83 ID:LYRJTOIDH
-
開発に来い
きついけどコミュ力あれば楽しいで
- 101 : 2023/01/24(火) 22:44:12.92 ID:cZLk/edDd
-
レビュアー全員寝不足で読まずに通せ
- 102 : 2023/01/24(火) 22:45:11.69 ID:DHA/ysqG0
-
学歴は?
- 103 : 2023/01/24(火) 22:45:14.67 ID:p4NX0Cz90
-
研究職って正社員でも結果出せないとクビなるんか?
営業はサボりまくっとるけど
コメント